メイン

Favorites アーカイブ

2005年10月14日

エンジンストップ

スバル・フォレスターでエンジンが突然止まる現象が続いている。
高速道路のランプの急カーブにはいるときアクセルを抜くとエンジンが止まる。
信号でブレーキを踏みアイドリングが落ちると突然エンジンがストールする。
エンジンが止まればステァリングもブレーキも効かなくなる。
後ろから迫ってくる車の恐怖を自動車メーカーは認識しているのだろうか。
ディラーへ点検に出したら、こともなげにコンピュータのROMのエラーですから新しいものへ交換しました。
クレームと言うことで料金は無料です、とのこと。
追突の恐怖への代償はどうしてくれるのだろうか。

2005年10月24日

ハリケーン観測機

ハリケーンの目に突入する観測機ー
ハリケーン『ウィルマ』の「目」発――機内に「シートベルト着用」のサインが点灯したら、
続きはこちら

2005年11月09日

パリ郊外で起きたこと

ベルナール・ド・モンフェラン 駐日フランス大使の日記が見せた、フランスの顔
続きはこちら

2005年11月12日

HTMLメールはいやですね

世の中には色々な常識があるがHTMLメールはやめてもらいたい。
hotmailのHTMLメールで送ってきたらスパム判定で、自動的にごみ箱に入れ処分してしまう設定にしている。
そんな無料メールで仕事のメールを送ってくる方が非常に多い。
メールを送ったよと言われても、受信箱には当然は入っていません。

yahooもイヤです

女性から来たメールの再下段に自動挿入で
--------------------------------------
Know more about Breast Cancer
http://pr.mail.yahoo.co.jp/pinkribbon/ と、入っている。
そのURLをクリックしたら http://pinkribbon.yahoo.co.jp/へアクセスして、見事なおっぱいが・・・・・。
後ろに誰もいなくて良かったと思うのは考えすぎだろうか。

件のメールの送り主の女性に聞いたところ、
「あなたのコンピュータがウイルスに感染しているからそういう表示が出るのよ」、「私のところにはそんなメールは来ないわよ」と言われてしまう。』

2005年11月19日

保証外

またまたh*社のNotePCがトラブルを起こした。
今度はバッテリーが充電できない。
早速サポートセンタへ電話をすると保証外なので部品としてお取り寄せくださいとのこと。
バッテリーはこんなにも簡単に壊れるものなのかな。
これも[h*社の独自故障プログラム]なのだろうか。

h*社は決して hp社ではありません。

七竈(ナナカマド)

ナナカマド(七竈)  バラ科ナナカマド属 落葉の小高木で樹高は7~10m

ナナカマド(七竈)という名は、燃えにくく七度カマドに入れても燃え残る、ということから付けられたという説を長く信じていたが諸説あることに気づかされた。

続きを読む "七竈(ナナカマド)" »

エピペン

エピペンとはエピネフリン自己注射キットのこと。
エピネフリンは、アナフィラキシー治療の第一選択薬として知られているが、使用には厳しい制限が設けられており、最近までは蜂に刺された場合に限られていたが、2005年5月より蜂以外のアナフィラキシーにも適用が認められた。
登録した医師でないと使用できないこと。患者も登録しなければならないこと、使用者は使用にあたって説明用のCDと練習キットにより使用法を熟知することなどが必要。
登録済みの医師の診断を受けた後、処方して貰う。
エピペンの専門Website: http://www.epipen.jp/

八幡社・吉備両大神合祀社(やはたしゃ・きびりょうだいじんごうししゃ)

廻り目平から金峰山への道を30分ほど歩きフェニックスの岩場を過ぎしばらくすると右手の荒縄の奥に社が見える。(ゴジラ岩への登り口の傍)この社は八幡社・吉備両大神合祀社と云う。
この社には、上流のカンモ口の渕の近くにあった吉備大神を遷坐し、合祀してある。
社には木造の神像五体が安置されている。

# カンモ口の渕は現在では埋まり淵の状態をなしていない。  
# 吉備:きび  遷坐:せんざ  合祀:ごうし

水源涵養保安林 

水源涵養保安林 (すいげんかんようほあんりん)

保安林制度
保安林とは、水源のかん養、土砂の崩壊その他の災害の防備、生活環境の保全・形成等、特定の公共目的を達成するため、農林水産大臣又は都道府県知事によって指定される森林です。その目的により全部で17種類の保安林があり、それぞれの目的に沿った森林の機能を確保するため、立木の伐採や土地の形質の変更等が規制されます。

続きを読む "水源涵養保安林 " »

育樹祭記念碑 

育樹祭記念碑 (第6回南佐久郡育樹祭)
廻り目平から屋根岩への林道終点の分岐脇にひっそりと立っている木製の記念碑。
記念碑周辺の育樹の為、1987年(S62)10月13日に間伐作業が行われた際に建てられたもの。

続きを読む "育樹祭記念碑 " »

2005年11月20日

懐かしい缶詰

山の中を歩いていると、あれっと思うようなものに出くわす。造作物の跡であったり、錆びて朽ちた看板であったり、色々なことを思いめぐらせるには充分すぎるものがそこにはある。懐かしいミカンの缶詰、プルトップではないファンタグレープの懐かしい缶。

続きを読む "懐かしい缶詰" »

2005年11月21日

朝鮮五葉(チョウセンゴヨウ)

チョウセンゴヨウ(朝鮮五葉) Pinus koraiensis
別名:チョウセンマツ, 朝鮮松, ベニマツ, 紅松などとも呼ばれる

続きを読む "朝鮮五葉(チョウセンゴヨウ)" »

鉱山全盛期から終演まで

川上の鉱山全盛期から終焉まで、一筋に生きた村人の話  
「一攫千金夢見たことも・・・あったね」 小林久人氏談 大正10年生まれ  梓山在住

<鉱山との出会い>
なんと言いましてももう六十数年前の話になってしまい、当時のことを思い出して語ろうと思います。

昭和11年に尋常高等小学校を卒業して、その時今の梓湖グランド当たりに名古屋からきた製材製函工場があって、学校終わると同時に勤めました。
しかし丁度その頃鉱山が始まって、給料が違うから鉱山にいかねえかいってわけで鉱山に入ったわけです。

続きを読む "鉱山全盛期から終演まで" »

炭焼きの話

田村孝幸さんの炭焼きのお話を伺いました。
                           
最初に炭を焼き初めたのは15の時だったね。親父もやってたから。それから10年ぐらい焼いてたね。戦争中もずっと焼いてて……。パルプとか薪とか、文化薪もやったね。そのころは、カラマツじゃなくて雑木だった。戦後35,36年まで、炭焼きっきりだったが……。

続きを読む "炭焼きの話" »

2005年11月22日

独自仕様

h*社のNotePCがまたトラブル。
最近ではホームページの略である[h*]や[H*]という文字列を見ただけでドキンとしてしまう。

続きを読む "独自仕様" »

MT技術メモ

MT技術メモ

2005年11月23日

トビ(鳶)

トビ、あのトビである。
今使っているものは、四国・土佐山田の西山商会のもの。
ある日突然、年老いた山師に「おらぁの、トビ、くれるから使えやぁー」といわれ頂いたものである。
トビ口は長い柄の先に取り付けて使うが、その組み込みには奥の深い微妙な加減がある。緩くもなく、きつくもないころ合いにナタで丸棒を削り、鳶口を叩かずに柄の手元側を木などに打ち付け組み込ませていく。
組み込ませるときに鳶口と柄との間に「かませもの」をする。昔は竹の皮を使ったと云うが昨今ではドリンク缶を切り巻きつけてその代わりにしている。
件の年老いた山師に「おめぁ、ブラック缶が一番だなぁ」と言われ口をアングリとさせられたことがある。
ブラック缶でなければダメで、決してスーパードライの缶などではだめなのそうだ。そのブラック缶を使うのが今時のトビ口の組み付けの作法だそうな。

ヨキ(斧)とナタ(腰鉈)

斧と鉈も、四国、土佐山田の西山商会のものを使っている。
素人丸出しで年中刃先を地面や岩に当てて刃こぼれをさせてしまうが、宅配便で送れば1週間もしないうちに新品同様になって帰ってくる。
メンテナンスの必要な道具は、必ずちゃんとしたところのものを買えば一生涯付き合えることが出来る。

ところで腰鉈の差し方にも色々とある。どれが良いか訊かれるが、その土地に長く伝わるやり方やその地域の山師達のやり方に合わせるのが一番だと思う。
山の中へ入ったら、山師の言うことが一番で、決して自己主張してはいけない。能書きではなく「現場」が一番なのだ。

スワロフスキー SWAROVSKI EL8.5×42WB

バードウオッチング用にスワロフスキーの双眼鏡を使っている。
他のものを使ったことがないのでコメントのしようがないが輸入販売元のサイトには次のようなコメントがある。

続きを読む "スワロフスキー SWAROVSKI EL8.5×42WB" »

2005年11月24日

test

<h2>Links</h2>
<ul>
<li>
<a href="http://www.ka******.ne.jp/o******/top.html">O*****
</li>
</ul>

2005年11月25日

いま欲しい本

野菜調理の基礎   柴田書店  4,410円 ISBN4-388-05866-1 C2000

4388058661野菜調理の基礎―下処理・切り方・味つけの技法
奥田 高光

柴田書店 2000-05
売り上げランキング : 209,032
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

庖丁テクニック図鑑 大泉書店  1,500円 ISBN4-278-03735-X C0077

Web2.0時代に、ユーザーが経験しておくべき10のこと

Web2.0時代に、ユーザーが経験しておくべき10のこと
続きはこちら 

Your Own Risk 

Your Own Risk  ~クライミングは自己責任で~ 
日本フリークライミング協会は、クライミングにともなう危険性について、次のような考えを表明している。

jfarisk.bmp
当たり前のことが通用しない時代です。傍にいる人は赤の他人。勘違いをしないでつき合いましょう。
Your Own Riskとは

Nikon D200

ニコン デジタル一眼レフカメラ「D200」
これは買い物予定(希望的観測です。

豚バラ

特選豚肉!バラ肉を煮込む。
水、鰹出汁、醤油、酒、味醂、砂糖、八角、葱(屑野菜)、生姜を適量鍋に入れ煮込む。

取扱説明書ファイル

キングジム 「取扱説明書ファイル」

2005年11月26日

バスク Vasque Velocity GTX XCR

Vasque Velocity  GTX XCR
このTrail Ranning用のシューズがとても気に入っている。
いま履いているもので2足目だがインナーの踵の部分の生地が破れるという現象がまた起きている。
今日たまたま他の靴を買い求めにOSHMAN`Sへ出掛け、GTX系のシューズを選びながらフィッティングしているとき、スタッフに「これ(Velocity)の、ここ、弱いね」と何気なく話したところ。早急にメーカーに確認して連絡をくれると言う。
「シューズをお預かり出来れば一番良い」とのこと。
帰るときに履くシューズを買わなければいけなくなる。

ナイキ NIKE TENGU 3 MID GTX

OSHMAN`Sで、XCR系のシューズを見ながら、ふと目の前のPOPを見ると、「Nike 20%Off ダブルスタンプサービス」とある。
早速「NIKE TENGU 3 MID GTX」の25cmを出して貰いフィッティングする。ジャストフィット!!。 8,232円を払いその場で履いて帰ることにする。

マルチカードリーダライタ

「サンワサプライ 13種類のメディアが読み書きでき3.5インチベイに組込ができる。
この商品の最大の特徴はUSBスロットルが付いていること。
使用中のPCにフロントアクセスできるUSBなどのスロットルがないため購入。
商品価格 3.280円(税込) 送料・代引き手数料無料

ミオコールスプレ-

外出から帰り、ジャケットのポケットから緊急時必需薬「ミオコールスプレー」(ニトログリセリン)を取り出したところ、いつもの感触と少し違うことに気がつき、よくよく見ると、トンボ鉛筆の強力スティックのり「PiTハイパワー」が掌の中にあり仰天してしまう。
このことをパートナーに話すと、「途中で気がついたら大変だったねぇ」という声が、いささか上ずって聞こえたのは気のせいだろうか。

2005年11月27日

ミオコールスプレ- 2nd

昨日の失敗をまたしてしまう。
ミオコールスプレー」(ニトログリセリン)をまた忘れて出掛けてしまう。
パートナーは「わざとでしょ・・」と言うが・・・。
本人は本気ですが、認知症の始まりなのだろうか。
昨日の失敗とは・・

野川公園の秋

今日は近くの野川公園までMTBで散歩に行く。
途中、大沢3丁目のラーメン屋「ぐうたら」でとんこつ味の「ばらのっけ」を食べる。見た目はかなり脂っこいが食べてみるとそれほどでもない。
珍しく「美味しい」と、パートナーに言ったら怪訝な顔をされる。
昼前なのに行列ができはじめた店を後に公園へ向かう。
公園はまだ全面紅葉とはいかないが赤色黄色と色付き始めている木々が多い。
久しぶり(半年ぶりかな)に入った自然観察園の中で、カワセミを見つけ暫しバードウオッチングとなる。2mほどの柵の上から水面をめがけ急降下して小魚を捕まえ、首を大きく振り小魚を弱らせてから呑みこんでいる。
 

続きを読む "野川公園の秋" »

2005年11月28日

ジョロウグモ

野川公園・自然観察園の中で見つけたジョロウグモ
■学名 Nephila clavata ■分類 クモ目コガネグモ科
■大きさ 雄:6-10mm 雌:20-30mm
 
腹部には黄色と灰色のしま模様、足には黄色と黒のしま模様のある大きなクモ。いたるところに生息し、すぐに見分けられる。
目の細かい複雑な円網を張る。
雌の大きさは雄の約3倍近く大きい。雄は雌の餌となるそうな。

ジッツオ(GITZO)

gitzolog.bmp
なかなか踏ん切れなかった三脚の購入。
いま思えば選択に誤りはなかったと思う。
ジッツオ(GITZO)
三脚GITZO G1228 MK2 (カーボン製・仏蘭西))
雲台G1278M (マグネシウム合金製・仏蘭西)
Gitzo S.A.
ZA de Mondetour RN 10/Le Bois Paris
28630 Nogent Le Phaye France

2005年11月29日

玉川緑道

昼過ぎに玉川緑道をJR三鷹駅まで歩く。久しぶりの遠出。
途中、風向きが変わり風が強く吹き出し、銀杏をはじめあらゆる木々の葉が舞い、まるで吹雪のようだ。
ポカポカと暖かい日差しを浴びながら、銀杏の黄色い絨毯が延々と続く散歩道をのんびりと歩く一日であった。
遅い昼飯を武蔵野警察近くの「尾道ラーメン」で食べ、コンピュータショップでパーツを見るが触手が動かない。
駅前ビルの中にある本屋で、MT系の本をパラパラと立ち読みして品定めをしてバスで帰宅する。
今日は久しぶりが多い一日だった。
久しぶりなこと:玉川緑道・遠出の散歩・尾道ラーメン・路線バスに乗る
 

2005年11月30日

明日から師走

何事も気に入ると続ける悪い癖が出て、玉川緑道経由吉祥寺コースのお散歩+お昼御飯に出掛ける。
玉川上水は掘り割りの両側に木々が豊富に残る自然豊かな場所で、殆どが土の散策路になっていて、植物観察やバードウォッチングしながら、散歩するには最高の環境が残っている。
これからの季節は霜が降り、泥だらけになるのが、それはそれで大切な季節感と思っている。
私の住む辺りはまだ畑が沢山残る、都会の中の田舎のような場所です。
都会には自然がないとよく言われるが、却って都会の中の方が
豊かで贅沢な自然があるような気がする。

街中はクリスマスツリーが飾られて師走の風景。一歩裏通りに入ると見上げるような銀杏が黄葉していて美しい。
その銀杏の後方には東急デーパートの建物が見える、吉祥寺はとても不思議な町です。
 
今日のお昼は、東急デパート裏の「大龍門」で「豚角煮丼」を食べる。

2005年12月01日

NIKIのスタッフが展示会場で強盗

11月28日、東京有明ビックサイト東京国際展示会場で開かれたナイキの展示会で信じられない出来事があった。
展示会に招待状で入場した男性が展示会で一通り商品をみて帰ろうとしてエントランスを出るとすぐに二人組みの男に声をかけられ歩行を妨げられ 「バックを確認させてください」と言うなり、その男性の持っていた展示会資料の入ったNIKEで渡された紙袋を本人の承諾なしに奪い取り、「撮影してたでしょ?紙袋に穴をあけて、カメラ入ってるでしょ?こっちのカメラマンが見てたんだよね」と言いながら紙袋に穴が開いていないかなどを確認する。スタッフは紙袋に穴が空いていないのがわかると笑いながら「勘違いでしたと」 と言いながら、先程奪い取った紙袋を男性に返した。周辺には多くの人が群がる中での出来事であった。
男性がやり方が納得がいかないと言い、名刺の提示を申し向けるも、今は持っていないとのことで、かわりにNIKEのIDカードを下げたものが名前を名乗っただけだった。

男性は周囲の雰囲気で一旦その場を離れたが納得がいかないため、再度展示場に戻り、[なぜ手荷物を強制的に奪い、確認するのか?][なぜ沢山入場者の居る公衆の面前で強制的に進路を妨げ紙袋の中を確認したのか?」を問いただし、再度名刺を提出を要求した。

NIKIのIDを付けたスタッフは、荷物チェックのやり方の問題点に不備があったことを認めたが、「どうしたらそちらの気がすむのか言ってもらわないとこちらとしても対応ができない」「謝罪文として提出ほしいなら出します」と開き直ったような言葉をはき男性を愚弄した。

この件について男性は、法務関係者と協議し警視庁・深川警察署へ強盗・暴力行為・東京都条例違反事件として、告訴の相談を行っているとのこと。

隠しリンク

隠しリンク[Weather forecast]の項を参照
文字及びアイコンをクリックすることで下記の情報へアクセスできる。
forecast.bmp
Weather 東京都下水道局のアメッシュ
雨マーク  三鷹市エリアの情報

傘マーク  野辺山の観測データ

2005年12月02日

駐車料金

華屋与兵衛-飛田給店で昼食&打ち合わせ。話が長引いて3時間半も滞在してしまった。お店の方ごめんなさい。
この店の駐車場は有料(90分まではサービス)、ゲートを出る時、料金が800円と表示されたとき思わず掌ににぎっつていた、100円硬貨3枚をフロアに落としてしまった。エッ、800円!! 
味の素スタジオがすぐ近くなので仕方がないのかも知れないが、食事をして駐車料金を払うのも不思議な感じ。
ここは郊外の街外れだよな。

2005年12月03日

牡蠣フライ定食

玉川緑道経由吉祥寺コースのお散歩+お昼御飯に出掛ける。
寒い。真冬の格好で出掛ける。
ステーキを食べようとした店は長蛇の列、当然パス。
中華料理屋にも列が出来ている。時計を見たら0時半過ぎ、混んでいて当然だよな。
気乗りはしないがトンカツ屋に入る。季節ものの「牡蠣フライ」を注文する。
この店のオヤジのお喋りは鼻につき癖癖しているのだが、案の定のパターンになり、折角の美味(?)も半減。
店の名前? うん~。困ったな。
吉祥寺公園通りから中道通りへ入り、5本目辺りの裏通り。急な階段を上がった2階左側で、8人も入ればいっぱいになる店。
 

2005年12月04日

ムベ(郁子)

ムベ探求の旅は [む ようこ] さんからの1通のメールから始まった。
--------

2005年12月05日

蕎麦屋でシェア?

蕎麦屋で女性ふたり連れが「せいろ」と「鴨南蛮」をそれぞれ注文し、出来上がるまでの間、あの店の何が旨いの、この店の何が不味いのというグルメ談義が耳に入り、いささか癖癖しているところへ注文した品物が出来あがり運ばれてきた。
女将が品物をまだテーブルに置かないうちに、件の女性が「スイマセン、シェアするから蕎麦猪口と小椀を付けてください」という。一瞬、店内は時が止まったかのようになる。
女将の「えっ・・」という言葉に続く「出せません!!!」という、はっきりと、そして怒っている声が耳の底に響いたまま時間が流れていき、その日の蕎麦の味を覚えていない。
グルメ談義の前に作法を覚えてきなさいな、と心の中で呟いたのは私だけだろうか。

2005年12月06日

ビデオデッキ

数日前にビデオデッキのテープの出し入れが出来なくなった。
購入から10年近くなるので諦めてDVDにVHSの付いたものの購入を検討していたが、規格とか機能とかが皆目わからないので取り敢えずビデオデッキ修理をすることにした。
今日サービスマンが来て、テープをエジェクトとするためのベルトが劣化していたため交換してもらう。
筐体のカバーを開けての作業なので、ついでにヘッドの掃除もして貰う。
丁寧な仕事ぶりを見ながら、VHS付きDVDはどうでしょうと尋ねると、一瞬躊躇った後で 「複合機能がある機種はお奨めできませんね」 とのこと。
メーカの方なのででこれ以上深く訊くのは止める。
暫くはカタログと睨めっこしてDVDレコーダの品定めでもしよう。

2005年12月10日

プレゼントなんかいらない

お愛想ことばに気をつけよう
クリスマスのプレゼントを何にするか、早めにプランを立てましょう。
まだ2週間もあるさ、そう高をくくって何度痛い目にあったか、思い出すべきです。
「プレゼントなんかいらない」という言葉を本気にしないように。

廻り目平は雪景色

廻り目平は、すっかり雪景色となった。
極寒のこの地は春が来るまで静かな場所に戻る。
 
http://www.kawakami.ne.jp/ogawayama/top.html

2005年12月13日

ロンドン名物の2階建てバスが12月9日に引退

2階建てバスといえば、ロンドン。『ルートマスター』と呼ばれる旧型の2階建てバスが、12月9日に最後の運行・・・。
続きを読む

システム上の問題?

昨日オンラインショップで買い物をした会社からメールが来た。

-----------------(ここから)-------------------------------
この度はご注文ありがとうございました。
ご注文後に確認のメールを自動送信でさしあげましたが、
単品の組み合わせをギフトとしてお送りしますので、
確認メールの金額のほかに梱包料として300円申し受けます。
ご了承下さい。

お問い合わせ等ございましたら、電話0120-112922
(電話受付 火~日曜日9:00~19:00、月曜日は9:00~17:00)
または、メールtatsuo@saiboku.co.jp サイボクハム営業部
斎藤までどうぞ。
またのご利用を心よりお待ちしております。
                 サイボクハム営業部 松元
-----------------(ここまで)-------------------------------

続きを読む "システム上の問題?" »

2005年12月16日

物理フォーマット

GHOSTで保存してあるDisk Imageを書き戻してもシステムが起動できないHDDを物理フォーマットする。
このHDDはnekobara氏にMTのセットアップを依頼したときも不具合のあった曰く付きのSeagate社製のもの。
Maxtor社製のHDDユーティリティ「Power MAX」で処理を始めたが、とんでもないほど時間が掛かることを知らなかったため、途中でうんざりしたが止めるに止められず終わるまでつき合うはめになる。
物理フォーマット後にGHOSTで保存してあるDisk Imageを書き戻すと、当たり前のことだがシステムが正常に起動する。
もっと早く対応すれば無駄な労力を使わなくて済んだのに・・。

2005年12月19日

葉が落ちた

いつもの散歩道にある銀杏の木の葉が一日して全部落ちてしまった。
左は12月18日  右が12月19日
  

2005年12月21日

Patagonia

R4 Jacket、 R.5 TopPuffball Vestをオーダーする。
何点かは希望の色がなかったがレイヤリングを考え構成した。

でも、ちょっと買いすぎだと反省しきり・・・

2005年12月22日

税金

ガソリンを給油して貰ったレシートをまじまじと見て愕然としてしまう。
1リットル 129.0円 内 ガソリン税 53.8円 42%も税金だ。
このガソリン税も含めた合計に消費税が上乗せされる。
税金に税金がかかる不思議な税体系。
exxon.jpg

2005年12月23日

Pyros(ピロス)

連れ合いのためにジム専用のクライミングシューズを購入した。
外岩ではFivetenのアナサジレースアップをはいているが、脱ぎ履きが簡単な
ベルクロのボリエールのピロスにした。
でもサイズはUS2(21cm) こんなに小さいサイズは探してもまずない。

2005年12月26日

MONTRAIL - STRATOS XCR

MONTRAIL - STRATOS XCR
モントレール
の軽量トレッキングシューズを「オシュマンズ」で買う。
アッパーにGORE TEX XCR を使用し防水性と通気性を確保。優れたホールド性とフィット感を実現している、とある。
履き心地は未使用のため不明。
19,800円(税込み 20,790円)

2005年12月28日

卸金

先日注文していた大矢製作所の手造り銅製おろし金3号が今日送られてきた。
販売価格:8,085円 (税込)
純銅製・スズメッキ サイズ:全長24.5×幅15.0cm (取手を含む)

しかし、造りが悪い。
以前の大矢製作所のものには見受けられなかった、手作りの曖昧さではなく明らかに気を遣わない雑さを感じる。

2005年12月29日

写真用年賀はがき

日本郵政公社謹製の平成18年度「写真用年賀はがき」を、公社職員に勧められるままに購入した。
帰宅後、早速印刷するが色がおかしい。プリンタの設定を見直してもどこにも問題はない。同封されている「表紙兼取扱説明書」の裏面を見たら(染料系)専用との表記があるではないか。
購入の際に販売員からインクタイプの説明もなかったし、袋に入った「表紙兼取扱説明書」の見えない裏面に記載されていては確認のしようがない。
この写真用年賀はがきを郵便局へ持っていったら交換手数料を取られるのだろうか。商品知識も充分でない職員に依存属性のある商品を売らせるとは・・・。

MERRELL Jungle Moc

MERRELL ジャングルモックを「オシュマンズ」で買う。
10,500円(本体価格10,000円)
メレルナンバーワンの人気と支持率を得ているリラックス度100%を体感できる究極のモデル、だとメーカーは言う。
先日連れ合いが同じモデルを買ったのでペアになってしまう。因みに連れ合いのサイズはジュニアの21cm。
jmoc.jpg
MERRELL Jungle Moc

2005年12月31日

大晦日

我が家では
「紅白」見る習慣はないので静かにジャズを聴きながら過ごしている。
日中近くの街まで出掛けたがどこも閑散としている。
あの店、この店、みな年末年始の休業中。 今日の街を見る
DSC_4724_420.jpg DSC_4770_420.jpg

2006年01月01日

謹賀新年

2006年01月02日

Patagonia

ベースレイヤーが必要になりパタゴニアのM's Plush Synchilla SweatshirtM's Capilene MW Zip-Tをオーダーする。
 

2006年01月03日

屋根岩

左に金峰山、右に小川山。廻り目平は屋根岩の裏側になる。

2006年01月04日

暖 & 寒

湯河原幕岩では梅のつぼみが出始めているというのに、小川山は日々マイナス10度以下の厳寒の世界。
 

2006年01月05日

年賀状

今年の年賀状大賞は可愛いガールフレンドから貰ったこの1枚に決定。
お名前やコメントは消してしありますが、文字のかたちや大きさもとても素敵でした。

2006年01月06日

アニマルトラッキング

雪上でよく見かける足跡ですが本当に判別は難しい。
5本指ですが何なのだろうか。矢印マークは「ヤマドリ」でした(現認)
 
ハクビシンだというご意見を頂きました。
いや、いや「イタチ」か「テン」とのご意見も頂いています。

2006年01月07日

おろし金スクレーパー

こんな小物を買ってみた。
竹を細かく裂いてほうきのようにした道具。
おろし金の歯の部分に残ったかすが簡単に集められる。
繊維が多くて歯にひっかかりやすいしょうがのすりおろしもに最適。
●サイズ:L130mm × W25mm ●材質:竹 ●購入価格:230円
orosiganesuku_160.jpg

2006年01月09日

トナー

レーザープリンターのトナーがなくなってしまった。
CANON EP-32トナーカートリッジ
Canon Direct 定価:¥21,000(税込)
yodaobashi.com 特価:¥17,640(税込)
Safety Plan.co 価格:¥ 5,775(税込) ##リサイクル品
現在のトナーもリサイクル品を使用しているが何ら問題がないので当然リサイクル品を注文した。
EP-32.bmp

2006年01月10日

ゆき

明け方に雪が降ったようで駐車場を見ると車が真っ白になっている。
昨日、4週間ぶりに寒風吹きすさぶ中で手洗い洗車したばかりだというのに。

2006年01月11日

伊豆の冬

お友達からメールを貰いました。
----
こんばんは
小川山のこの時期でボルダー可なんですね。びっくり!です。

こちらは連休の間、城ケ崎海岸で遊んでいました
マイナーなエリアばかり行っていたのでのんびりできました。
早朝はうっすらと三宅島が見れた日もあり、時間がたつにつれ島の見えかた
空の色が変わり、飽きることがありませんでした。
画像の大島・三原山に雪があるのが見えますでしょうか。

みずならさま

いつもの「みずならさま」へのお参り。

2006年01月14日

昨秋のご馳走

スーパーの棚で「永谷園・松茸お吸い物」のパッケージを見て思い出したことがある。
そう(マツ)のことです。昨年は3度、合計8本の(マツ)を頂戴し賞味しました。
焼いたり蒸したり炊き込んだりと(マツ)三昧でした。
ベニテングダケの方は小県方面では食くすそうですが私は遠慮させて貰いました。
 

ブログに直接HTMLのソースを記述

エントリーに直接HTMLのソースを記述したいというリクエストを出していたところ
MT用のプラグインを作成してくれた。
些細なことを気にとめてくれている友人は本当にありがたいものだ。
使い方やインストール方法は、個々にあります。

2006年01月17日

911 ボーイングを探せ

裏をとらないままエントリーを書いたことをお詫びします。

スクリーンセーバー

MAMMUT Climbing Screen Saver
ここにこんな楽しいスクリーンセーバーがありました。
http://www.mammutusa.com/downloads/
MAMMUTのサイトからダウンロードできます。

2006年01月18日

[緊急]CCH エイリアン リコール

[緊急] CCH エイリアン リコール 2006年1月17日
該当製品の一部にはカムユニットとケーブルステムの連結部分に製造上の欠陥があり、最悪の場合、荷重によりカムからケーブルステムが脱落し、重大な事故につながるおそれがあります。該当製品をお持ちの方は直ちに使用を中止し、(株)ロストアロー[049-271-7113]または購入した店舗へ交換の依頼をして下さい。

詳細は下記のURLを参照の上ご確認ください。
http://www.lostarrow.co.jp/news/cch_recall.html

2006年01月21日

朝起きると一面の銀世界になっている。
普段なら朝から騒がしい鳥たちも鳴かない。
連れ合いが仕事で出掛けるというので車で送るが、道はがらがらに空いている。
途中玉川上水沿いの道を通ったが何とも言い難い美しい景色。
カメラを持って出掛けなかったことを悔やむ。
 

2006年01月22日

チャペルコンサート

昨日の雪がまだ所々に残る肌寒い午後、近くの教会で開かれる「チャペルコンサート」にお招きいただいて出掛けてきた。
音響的に配慮されていない、礼拝堂でのコンサートなので出演者の魅力を100%聴くことが出来なかった不満は残るもの、豊かな時間を過ごすことが出来た。
 
---------------------------------------------------
第3回 相愛チャペルコンサート
『ソプラノの歌声とオルガンの調べに包まれて・・・』
ソプラノ 高橋節子  オルガン 広沢麻美

2006年01月23日

月の輪書林それから

この本はまだ読んでいないが、若き友人がこの本の感想をブログに書かれていた。そのエントリーに「古本屋=金融業」というコメントを書き込んだ私に、「ぇっつ!!」という反応。

月の輪書林それから月の輪書林それから
高橋 徹

晶文社 2005-10
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

若き起業家よ、他人と同じ視点でものを見るのはもうやめよう。
今日のニュースのトップについても同じことが云えるだろう。
オン・ザ・エッジ=1997年7月の堀江氏が設立したライブドアの以前の会社名だよね。
オン・ザ・エッジ=合法と違法を分けるラインの上=Yes or No=右左=好き嫌い・・・・・常にどちらかの答えしかないよね All

2006年01月25日

[緊急]続:CCH エイリアン リコール

CHHエイリアンリコール当該製品のリコール対象品の製造年月は、2004年11月以降に製造されたエイリアンおよびハイブリッドエイリアンの全サイズ。
製造年月はトリガーバー裏に4桁の数字で刻印されている。
上二桁が製造月、下二桁が製造年、つまり1104以降の刻印のあるものが対象品。
 

2006年01月26日

Patagonia

Hawaiian Sling & Eco Torrentshell
パタゴニアのHawaiian SlingM's Eco Torrentshellを買う。
使い勝手がよい散歩用のパックとシェルがまた増えた。
 

2006年01月29日

見慣れない風景

見慣れない風景
karesawa氏のブログに刺激されて少々反則気味の画像を一枚。
本年1月の撮影。
場所がわかった人は素晴らしい。

2006年01月31日

五穀ごはん

はくばくの「五穀ごはん 穀物専科」を食べ始めた。
最近なにやら自分でも怖いくらい「粗食」に目覚めている。粗食=健康食

2006年02月01日

粗食のすすめ

東洋経済社の「粗食シリーズ」中、11冊をAmazon.comから購入する。
図書館で借りて読んでいるうちに無性に手元に常に置いておきたくなり注文してしまった。 これって、衝動買いかな。
粗食のすすめ 旬のレシピ〈1〉春号
粗食のすすめ 旬のレシピ〈2〉夏号
粗食のすすめ 旬のレシピ〈3〉秋号
粗食のすすめ 旬のレシピ〈4〉冬号
粗食のすすめ
粗食のすすめ レシピ集
粗食のすすめ 春のレシピ
粗食のすすめ 夏のレシピ
粗食のすすめ 秋のレシピ
粗食のすすめ 冬のレシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ

粗食のすすめ 冬のレシピ粗食のすすめ 冬のレシピ
幕内 秀夫

東洋経済新報社 1999-11
売り上げランキング : 43,251

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

雪が消えた

今日の雨で先月21日の降雪がようやく全部消えた。
日陰とは云えこんなにも長く雪が残った記憶がない。

2006年02月02日

続・五穀ごはん

五穀ごはんを毎日美味しく食べています。
北海道産たらこ・菜の花のお浸し・花豆・大根と人参の甘酢漬け・寄せ豆腐・玉葱と油揚げの味噌汁・海苔
食事の時間が長くなるのがとてもよい。

2006年02月03日

続々・五穀ごはん

今日も五穀ごはんでした。
もう気になりませんし、特に副食に気をつけるようになったことが一番の成果かな。
穀物ごはん・鰊の甘露煮・納豆・ヅケ本鮪・厚焼き卵・白福豆・菜の花のお浸し・大根と人参の甘酢漬け・焼き鱈子。
以上が今夜の夕食でした。

2006年02月05日

散歩

天気がよいので近くへ散歩へ出掛ける。
全天青空のよい天気だが風が冷たい。近所の畑も冬野菜が終わり次の準備のためひと休み中。
行きつけのパン屋で新作のパンが出ていた。
 

2006年02月07日

散歩

昨夜降った雪が残る道を吉祥寺まで散歩に出掛ける。
今回の雪は、前回の雪とは違い湿気をたっぷりと含んで、すぐに解けてしまう「東京の雪」でした。
お昼は東急裏の「大龍軒」で豚バラ丼を食べ、デパ地下や銀行に寄りながらの帰り道、全農のお店で魚沼産コシヒカリを5分づきで精米してもらう。
早速今夜五分づきを食べたが馴染めそうもありませんがしばらく続けてみよう。
五穀ごはんが好きになったのに、5分づきはダメなのかな。
 

2006年02月09日

DVD ドライブ(コンピュータ用)

プレクスター PX-755A/JP
DVDドライブとして、16倍速FullCAVの高速書き込みが可能な高性能ドライブを買う。唯一、DVD-RAMに対応していないことが欠点だが、通常使っていないメディアの種類だから問題ない、と思う。
いやはや、使い始めたらトラブル続出。書き込みエラーが多発。
サポートに電話に電話をするが「ケーブルが問題かな」はという答えにのけぞってしまった。挙げ句の果てに転送速度(DMA)を落としてくださいと云われガックリ
755.bmp

2006年02月10日

コンピュータもインフルエンザ

機械も風邪を引きたくなるような寒さが続いています。
今日は川上からPCが1台送られてきた。診断の結果M/BとCPUが死んでいる。
昨日はネットワーク上のNote PCがトラブルが起きたと云うSOSが知人の職場からある。
先週からコンピュータがらみのトラブルが続出している。自分のも気をつけよう。

2006年02月11日

野川公園

今日は思いの外暖かいので野川公園まで散歩に行く。
自然観察園の中のろうばいや節分草、福寿草も咲いていた。
遠い春だがもうすぐ来るのか楽しみだ。
 

 

2006年02月12日

散歩

昨日とはうってかわり北風が冷たい中を吉祥寺までお散歩。
いつのも蕎麦屋で昼食後、ダイア街のおでん種屋さんでおでんの材料を大量に買う。
井の頭公園で鴨に餌やりをしていて気がついたことだが、今日は「ユリカモメ」を全く見ない。これはどうしたことなのか不思議でならない。
 

2006年02月16日

去年の今頃

去年の今頃の画像を見つけてきた。
こんなにも雪があった。

Sana

お気に入りのパン屋

よく見る空で

いつものエリアの上空で

2006年02月20日

体脂肪率 27.7%

15ヶ月点検でいろいろと調べて貰うがあまり芳しくない。
心臓のダメージの回復どころか目減りしている。
計測値が27.7% 肥満だ。体重がここ1年で10kgも増えた。
緊急的処置が必要のようだ。

2006年02月21日

マイクロレンズ

接写用交換レンズで初の手ブレ補正を内蔵した「AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8 G(IF)」が近く発売されるという。価格は124,950円。
これは欲しいレンズですね
焦点距離105mm(同社製DXフォーマットのデジタル一眼レフカメラで換算157.5mm相当)のマクロレンズ。
等倍撮影に対応し、フォーカスには静粛性、合焦速度、操作性に優れた超音波モーター「SWM」を採用する。
最短撮影距離は約31.4cmで、ワーキングディスタンスは約15cm。
重量:790g
      
--------------------------------------------------------------
現行品は「Ai AF Micro Nikkor 105mm F2.8D」  560g
--------------------------------------------------------------

画像処理ソフト

Nikon Capture4で各種トラブルが続いた今日この頃。
後継バージョン「Capture NX」の発売のニュースリリースがあった。

      

WinHTTrack Website Copier

WinHTTrack Website CopierをインストールするとIEのボタンバーに赤丸のアイコンが追加される。
ここをクリックすればそのまま表示されているサイトの丸ごとコピーが出来る。

      

2006年02月22日

キケン

除草剤を 散布してあります この梅を食べると キケンです 地主 だって。
これって脅しだよね。

 

日向ぼっこ

散歩の途中で見かけた日向ぼっこの様子。
しばらくそこにいたが逃げ出しもせずにじっとしていた。
気温16度Cもあった。

春畑

春の準備
近くの畑では老農夫が畑を鋤き始めていた。
もうすぐ春植え付けの野菜の始まりだ。

2006年02月24日

Photoshop CS2 &Illustrator CS2 スーパリファレンス

デジタル画像を少し弄りたくて、入手した2冊の本を読み始める前に、保護用の透明カバー(キハラ・アメニティコート)を貼ったところ、なぜか連続して失敗してしまう。
読む気が失せてしまい本棚へ直行させた。

Photoshop CS2 スーパーリファレンスfor WindowsPhotoshop CS2 スーパーリファレンスfor Windows
井村 克也 ソーテック社

ソーテック社 2005-07
売り上げランキング : 58,159

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


Illustrator CS2 スーパーリファレンスIllustrator CS2 スーパーリファレンス
井村 克也

ソーテック社 2005-07
売り上げランキング : 67,918

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

デジタルフォトグラフィー

デジタルフォトグラフィー ―  エキスパートのPhotoshopテクニック 
オライリージャパン
この手の本としてはCoolな書き方で、読んでいてとても面白い。

デジタルフォトグラフィー―エキスパートのPhotoshopテクニックデジタルフォトグラフィー―エキスパートのPhotoshopテクニック
ケン ミルバーン Ken Milburn 船木 万里

オライリージャパン 2005-04-14
売り上げランキング : 119,414

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2006年02月27日

買い物先リスト

近くの大きな街には豊富に商品が多く並べられている店が多いが、特定の商品はそう簡単には手に入らない。

三越  : 紅茶(ティバック):FORTNUM & MASON DARJEELING
三浦屋 : スープ(清湯・チンタン)協和発酵フーズ(株) 
みさわ : 味噌(仙台中辛特選):量り売り 

ロープバッグ

Black Diamond スーパースラッカー
ロープバックを入手したが、左右(両脇)のドローコードの閉まりが渋い。
メーカへ問い合わせをしアドバイスを貰う。
早速試してみたところ確かに状況が大分改善した。
サポートの対応が商品の価値を上げている。


---------------
顧客の「声にならない声」を集めることが成功への道。
営業部門、マーケティング部門への情報と併せて、新たな商品展開や開発、
そして顧客の指向を知ることで「マーケットの正の循環」が実現できる。

2006年02月28日

ATOK(エイトック)」

「ATOK(エイトック)」は、一太郎で有名なJustsystem社の「日本語入力システム」で、WindowsやMS Officeに付属する、MS IMEに比べ数段上の日本語入力システムなので以前から使っている。
新しいバージョンになったので入手して使い出すが変化はわからない。きっとわからないくらい進歩したのだろう。

2006年03月02日

クライミングジム

今日久しぶりにクライミングジムを覗いてみた。
4時間近く滞在して見ているとやはり熟年のご婦人パワーが凄い。
見学者を装いシューズとハーネスをバックから遂に出せずに帰ってきた。
それにしても寒い雛祭り前日だった。

2006年03月03日

東京小松菜

ここのところ天候が悪かったり、用事が多く散歩に出掛けられない日が続いていたので思いっきりでかけた。
近くの畑では小松菜をちょうど取り入れていた。
近所にはこんなのどかな風景もある都会の田舎に住んでいる。

2006年03月05日

春のひかり

野川公園までBMTで散歩に行く。
梅がちらほら咲き出した他はまだまだの模様。そんな中「ミツマタ」が綺麗に咲いていた。

ミツマタ

2006年03月07日

テトロン・ロープ (20m)

タープ用の張り綱を買う。 4mm/20m
タープに同梱されているものは、ナイロン製が殆どだが伸びるので好みでない。
また、自在(調整金具)が滑り緩んでしまうのも欠点。
画像は、太さは違うが左がナイロン製(8mm)、右がテトロン製(4mm)。

駐車違反

いつもの散歩道の歩道上に置いてあるバイク。
1月24日に着けられた駐車違反の標章。
かれこれ1ヶ月半が経過したというのにどちらのどちらだね(所有者・警察)

New Pump2

今日、某クライミングジムの工事現場へ潜入してきた。
壁工事が始まったばかりだが、このままクライミングセッションが始まってもおかしくないような豪華すぎる作業員の顔ぶれに驚く。

2006年03月08日

拾いモノ

きょうの散歩は井の頭公園・オシュマンズ・Banks・Loft・LL.Been・・etc.。
某所で小型のショルダーバックを拾う。
中を見てみると現金7万円あまり、クレジットカードにキャッシュカード、病院の診察券、図書館カード、ETCカード、・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ふと、ネコババ、と頭をよぎるが、良心の塊と云われている自分がそんなことをするはずもなく、手帳に記載されていた電話番号へ電話をすると当人が出て、いろいろ確認したところ間違えがないので、偶然にも自宅から数百メートルしか離れていない場所の方なのでお届けして中身を確認して貰い引き渡した。
ネコババ・・・・・・・、おっと・・・。

2006年03月12日

春の散歩

19度Cまで気温の上がった日曜日、この時期混雑する井の頭公園を避けて、吉祥寺までお散歩&お買い物。
途中、梅や桃、そして櫻(?)、椿が咲いているのを愛でながら強風の中を歩く。
  

2006年03月13日

定期点検

今日は心臓の定期点検の日でした。
冷たい雪も舞う中を、心臓が凍る前に病院に辿り着くよう、MTBをフルパワーで漕ぎ向かう。

2006年03月14日

続:拾いモノ

先日の拾いものの落とし主からお礼にと3万円が送られてきた。
少しばかり多いような気がするが、「気持ち」なのでありがたく頂戴することにした。

2006年03月16日

Nikon D200

Nikon D200を買う。
発売後3ヶ月余りすぎてバグも取れた時期なので重い腰を上げた。
忙しくまだ充電しかしていない。

2006年03月20日

川上雪景色

3月19日、川上をぐるっと取り巻く山は、「ま、白」でした。

川上大橋

初めて訪れた川上大橋。
生憎の雪模様の天気で視界も悪かった。
欄干のお野菜だけがなぜかみずみずしい。

ウソ

お散歩の途中で出会ったウソ。

2006年03月21日

残照

帰り道。夕暮れの八ヶ岳を望む。

2006年03月22日

開花宣言

東京地方に開花宣言が出されたようですが、井の頭公園の状況は「ポッと、蕾が・・・」の状態です。
  

2006年03月23日

続・駐車違反

いつもの散歩道の歩道上に置いてあった、駐車違反の標章の付いたバイクが姿を消した。
1月24日に駐車違反の標章が付けられて2ヶ月弱、どう処理されたのか興味が残る。
画像は3月7日撮影。

2006年03月24日

宋八カレイとほっけ

若き友人から、礼文島の「宋八とほっけ」が贈られてきた。
特に世話をしているわけではないのに、こんな心遣いがとても嬉しい。
早速「ほっけ」を食べたが美味しかった。
幸せな夕餉だった。

Patagonia

連れ合いと色違いのペアで、シングル・ストラップ・パックAtomをオーダーする。

Patagonia

ラディアント・ジャケットシャトル・ダッフルバッグをオーダーする。

2006年03月25日

宗八

昨日送られてきた、礼文島産「宗八カレイ(一夜干し)」を食べる。
脂がのっていてカレイとは思えぬ美味しさだった。
昨夜に続く2連続の幸せな夕餉。

2006年03月27日

KEEN TIJUANA 

連れ合いのサンダルを買う「KEEN TIJUANA」
私はこの手のサンダルを好きになれないのだが。 でも、可愛いな。

櫻だぁ。

夜櫻

夕方から吉祥寺に連れ合いと出掛ける。
帰り道、井の頭公園の中を通り帰ってくるが、宴会のブールーシート組が数組と、嬌声を上げる馬鹿(若)者達が少し居るだけ。
コンパクトデジカメで夜桜を撮るったが手ぶれに、露出不適でろくな画像がない。

2006年03月28日

野川公園の春

少し風が強いが野川公園に散歩に行く。
櫻はまだ前哨戦で全山桜色とはほど遠い状態だった。。
*
 

続:ミツマタ

野川公園内で3月5日の撮影した「ミツマタ」はもう枯れて(実になって)いたが、その姿も美しいので思わずシャッターを押してしまう。
左:3月28日 右:3月5日
 

2006年03月29日

浅草・隅田川下り・表参道

冬が戻ったような一日、東京見物に出掛ける。
渋谷からメトロで浅草へ。事前の情報収集もせず、地図も持たないでの今回の散歩の最初の関門は地上に出ることから始まった。
ようやく見つけて雷門から仲店通りに入ると人、人、ひと。外国に来たようなカルチャーショックの中、せんべいをつまんだりして浅草寺へ。
お利口になるように護摩を浴び、さい銭も投げずにお願い事をして、昼食の場所を探す。何の予備知識もないのに辿り着いたのが大黒家天麩羅。まだ11時20分というのに店内は満杯、そして行列は10人余り。一瞬たじろいだのだが並ぶ決心をすると、間髪入れず、お二人さんなら入れますとの声にいそいそと二階の座敷へ上がる。
これ以降また後で・・・。
   

2006年03月30日

リチウム充電池Li-ion リチウムイオン

ニッケル水素充電池やニッカド充電池とは違い、継ぎ足し充電を行なってもメモリー効果が発生しにくい。
しかし、小刻みに充電を繰り返すと、比較的早く電池がダメになってしまう。
リチウム電池の寿命は、どのくらい使ったかということよりも、何回充電したかで決まってしまうためだ。予備電池があれば、電池を安心して最後まで使い切ることができるため、おのずと充電回数を減らせる。

キャーンペーン

ミスター・ドーナツのミスドキャンペーンで貰った「マルチプレート」のうちの1枚が欠けていたので、カスタマーサービスへ電話をかけたところ、商品の製造元から新しいものを送ると云われる。
代替え品が今日送られてきたが来たが、ゆうパックの着払いで壊れていたものを返送して欲しいとのこと。
返送などわざわざさせずに廃棄させた方がコストが安いと思うのだが・・・・

Patagonia

軽量・高性能なウインドブレーカーM's Houdini Full-Zipをオーダーする。

Patagonia

軽量・高性能なウインドブレーカー「W's Houdini Full-Zip」・かわいらしい柄の「W's Capilene Silkweight Crew 」・おしゃれなシャツ「W's 3/4-Sleeved Stretch Comfort Shirt 」、「W's Short-Sleeved Island Hopper Shirt」をオーダーする。
*
   

続きを読む "Patagonia" »

2006年03月31日

メモリ

急遽メモリ(CF:2GB/USB:1GB)が必要になりオーダするが納品まで1週間も掛かってしまう。カンバレれよな、@Nifty
*
 

2006年04月01日

桜並木

いつも通る道の桜も満開。

続々・駐車違反

いつもの散歩道の歩道上に置いてあった、駐車違反の標章の付いたバイクが姿を消したと、先日書いたが所在が判明した。
近くのバイク用の有料駐車場に止めてあったが、駐車違反の標章は未だに付けられていた。

2006年04月02日

櫻・満開

井の頭公園・西園。
ジブリ美術館をバックに櫻満開。
 

2006年04月03日

誕生日

今日4月3日は「F.Boss」の誕生日!!。
姫から素敵なプレゼントを貰ったが中身は内緒!!

2006年04月04日

プレゼント

誕生日プレゼントの中身はNikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)でした。
早速テスト撮影をしたが、ボケも発色もVRも申し分ない!!
*
  
## VR(Vibration Reduction:手ブレ補正)

2006年04月07日

続:宗八

夕食に先日送られてきた、最後の礼文島産「宗八カレイ(一夜干し)」を食べる。
脂がのっていて本当に美味しい。
ただ焼くときに換気扇を付け忘れたため未だに部屋の中に臭いが漂っている。

フィルタ

以前買ったKenko(ケンコー)のプロテクタが、帯電したときに付着するような細かいゴミが付くので、対応して貰うため商品を送るが、一向に回答がないため少々強引な方法でコンタクトを取り、今日代替えの商品が送られてきた。
でも、とっても不思議なことなのだが当方が送ったものより廉価なものが送られてきた。
これでは不良品対応でも何でもないな、と思うのは私だけだろうか。
送った商品    :HMCプロテクター<薄枠>  77mm \9,500
送られてきた商品:PRO 1 Digital プロテクター 77mm \6,300

2006年04月08日

OSPREY

OSPREY Vertigo40 & 25
オスプレイのバーティゴ40と25を購入する。
撮影のため三脚を担ぎ上げることが多くなったため、三脚を取り付け背負いやすいものを捜していた。他のものも検討したが三脚を取り付ける事を考えると全て却下。
何カ所か改造をする予定なので改めて画像付きでアップします。

2006年04月09日

魔の井の頭公園

今日は吉祥寺まで昼食がてら散歩に出掛ける。
商店街で買い物後、ぼーっとして歩くうちに通い慣れた井の頭公園経由の道に引き込まれてしまう。
気がつけば、人・人・人・人の井の頭公園の中。
この時期、付近の人達は井の頭公園には近づかない。
大方のカモは北国へ帰り、櫻ももすっかり散った公園を抜け、静かな住宅街の中へ辿り着いたとき、なぜかホットする。

2006年04月10日

烏も巣作り

烏も巣づくりをはじめたが、その材料が都会派では定番の洗濯ハンガー。
巣の真下に近寄ると素知らぬ顔をして遠ざかり警戒の声を上げる。

2006年04月11日

ICレコーダ

連れ合いが急遽ICレコーダが必要になり捜すが、今浦島の自分には皆目分からない。
そこで某MLへポストしたところ、「これきゃないよ」と薦められたのがIriverのIFP-SEシリーズ
捜してくれたWebshopで5,800円でオーダした商品が今日届いた。
ふぅっ、ため息をつきたくなるようなマニュアルの中身に開梱しただけで連れあいの帰宅を待つ。

ICレコーダじゃなく、iriver MP3プレーヤー と言うそうです。
         

2006年04月12日

火災

ご近所で火災があり古い木造の2階屋が焼けた。
火災の模様をテレビ伝送システムで送るため飛来し、上空でホバリングする東京消防庁のヘリコプターの騒音がうるさい。
現場近くの道路で野次馬の子供がバイクにはねられて、救急車に収容されるオマケ付きの騒動。

2006年04月15日

続:春畑

2月22日に春の準備、近くの畑では老農夫が畑を鋤き始めていた、と書いたときkaresawa氏に
「奥の家の2階の壁が気になる」と云われたお宅が解体の真っ最中でした。
  

木の花の春

植木畑に植えてある木から花が・・・
木の名前が分からない。 

[アメリカハナミズキ]

2006年04月16日

目線

目線の先は防犯登録と鍵なのか?

2006年04月23日

帰り道

ゴールデンウイーク前に「彼の地」へ準備に出掛けた帰り道、美しい情景に思わず車を止めてしまう。

2006年04月25日

PUMP2

先週リニューアルオープンした「PUMP2」へ出掛けた。
真新しくチョークの汚れもないジムも良いもんです。
いままでの、薄汚れたジムのイメージで出掛けると、面食らってしまうほど洗練(?)されている。
*

2006年05月04日

未だに凍てつく山の中で

この連休、長野の山の中へ出掛けた。
下り道で落ち葉に足を取られ転んだかと思ったら、まだ氷が張っていた。

2006年05月05日

子供の日

子供の日、野川公園まで散歩に出掛ける。
自然観察園はすっかり初夏の風情。
しつこく追いかけている「ミツマタ」も夏の姿に・・・

-----------------------------------------------------------------------
左:3月28日 右:3月5日
 

野川公園で

櫻も終わり初夏の花が咲き始めました。
黄色、綺麗ですね。
 
左:シャガ(Japanese Iris)と、右:キショウブ(外来種)で、前者は(日本の種は)3倍体で実がつきません、とのこと。
Mokurenさん、いつもありがとうございます。。

野川公園で(2)

 

2006年05月06日

マイクロレンズ(1)

以前から欲しいと思っていたマイクロレンズ(Nikon以外はマクロという)「AF-S VR マイクロニッコール ED 105mm F2.8 G(IF)」を入手する。
考え中が長く続いたため、妙に価格が安く感じる。
クレジットカードで購入したのではないので後でドキッとはしないだろう。

マイクロレンズ(2)

マイクロレンズのテストで、玉川緑道沿いのシャガとツツジを撮影してみるが、風が強く4,5枚で止めてしまった。
 

2006年05月07日

拾いモノ

5月5日にまたまた、拾いモノ。
今度はフィンンランドからの留学生のもの。
クレジットカード・Bankカード・外国人登録証、そして現金その他諸々。
関係者の日本人に電話をして自宅宛に宅急便で送ったが、まだ何の連絡もない。
まぁ、いいか。karesawaさんの、「善行をせよ」に従ったまでだから。

標準ズームレンズ

このレンズ、欲しいですね。
さて、いつになる事やら・・・・・・・・
Nikon AF‐S DX Zoom Nikkor ED 17~55mmF2.8G(IF)

メールソフト

最近メールソフトのトラブルの相談が非常に多い。
そろそろ皆さん、メールソフトにお金を払いましょう。
Bekey・秀丸メール・ユードラ・Shuriken Pro、いろいろありますね。
shurikenは私も使っているが、これは一太郎のJustsystemから出ているものです。
スパムメールをNortonより賢く振り分けてゴミ箱へ投げ込んでくれる。

2006年05月11日

自動で動く機能を停止する

MS Officeで自動で動く機能を停止する(オートコレクトを停止する)
まったく余計なことばかりしてくれる大嫌いな機能。
*
1.行頭に英単語を入力すると、自動的に先頭文字が大文字になる
2.行頭に数字や記号を入力した段落で改行すると、次の段落にも
  自動的に連番や行頭記号が追加される。
3.行頭に空白を入力して改行すると、次の段落に自動的に「字下
  げ」が設定される。
4.「拝啓」と入力すると自動的に「敬具」の文字が挿入される。
5.「平成」と入力して[Enter]キーを2度押すと自動的に今日の日付
  が入力される。

2006年05月12日

あれっ、

Black Diamond Equipment,LTD サイトに廻り目平の画像が掲載されている。
左端のコテージがオシャレだね。

http://www.blackdiamondequipment.com/international/japan.php

2006年05月13日

キーボード

知り合いのブログでキーボードネタがあったので私も。
テンキーのない「86キーコンパクト英語キーボード」を使っている。
しかし、時々出先でキーボードを打つときに困ることがある。
それは[Delete]キーの位置がスペースキーの左横にあるからだ。

2006年05月14日

子育て中

散歩の途中、井の頭池で子育て中の「オオバン」が盛んに材料を運んで、巣の補修をしているのに出くわす。巣の中や周りには小さい雛が見え隠れしている。
昨年は橋の反対側の、人の目に付くところで「カイツブリ」が巣を作っていた。
 

ユキノシタ

散歩の途中、街中の空き地で可愛い花を見つけた。

2006年05月16日

ED 17~55mm

Nikon AF‐S DX Zoom Nikkor ED 17~55mmF2.8G(IF) 入手!
さあぁ、撮るぞ。

使い分け

Nikon AF‐S DX Zoom Nikkor ED 17~55mmF2.8G(IF)
Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70~200mm F2.8G(IF)
Nikon AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
どう使うかが問題だ。

2006年05月22日

石楠花

石楠花1号発見
水道橋よりやや上流左岸

2006年05月23日

フォトグラファー用バックパック

OSPREY VERTIGO for Professional Photographer
 
オスプレイ・バーディゴのフォトグラファー用のスペシャルバージョン。
三脚の石突きをスモールバックに差し入れ、パネルを締めて込めば、どんな場所へでも安全に安定して運べる。
詳細はこちら

2006年05月26日

マルチ


野菜王国の夏の陣、始まる

オオカメノキ

初夏


芽吹きがきれい

2006年05月27日

雨の山

今日は山の会のセルフレスキュー講習会に出掛けた。
心臓の一件以来の山歩きで、めまいや筋肉痛に襲われたが、どうにか一日を過ごすことが出来た。
これを機にクライミングへの復帰の為のリハビリを強化しようと思い始めた。
今週もう1回、講習会がある。雨に祟られなければよいのだが。

2006年05月28日

デジタルな生活

読んでみたが時間の無駄。
この辺りの事に疎い人にはよいかも知れないが。

デジタルな生活―ITがデザインする空間と意識  日本の〈現代〉10デジタルな生活―ITがデザインする空間と意識 日本の〈現代〉10
小川 克彦

NTT出版 2006-04
売り上げランキング : 90977

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2006年05月30日

カラビナ

左:ミニペアラビナ・スクリューゲート/右:クイックシルバー・スクリューゲート
 

2006年06月02日

花と赤いダニ

建物の基礎の脇にきれいな花が咲いていた。
思わずカメラを持ち出して撮影を始めると微少なモノを見つける。
赤いダニである(花や壁に赤いモノが見える)。コンクリートに付くダニで未だに生態がはっきりしていないという。
保健所関係の資料でもこのダニで実害は報告されていないとのこと。
しかし色が色だけに気持ちが悪い。因みに潰してみると「赤い」汁が出る。(血なのか、体液なのか?)

続:花と赤いダニ

赤いダニを撮影しようとするが、ちょこまかと歩き廻り困難を極める。

2006年06月04日

石楠花不作

今年は石楠花の外れ年のようです。

*
http://www.kawakami.ne.jp/ogawayama/shakunage/shakunage.htm

2006年06月06日

死闘

フェニックスでの戦い。
羽をちぎり攻撃する蟻と、その攻撃から逃れようとするカメムシ。

2006年06月11日

束の間の

大雨が降るまでの居場所かな。

西俣沢第1号土留

2006年06月15日

社の中


彼の地の社(*)の中を覗いてしまった。
そこには木造の神像五体が安置されていた。
(*)八幡社・吉備両大神合祀社(やはたしゃ・きびりょうだいじんごうししゃ)

2006年06月18日

ツマトリソウ


撮影時には気がつかなかった虫が二匹。

初夏


マルバタケブキの葉も広がり初夏の高原で。

2006年06月19日

♂は哀れ

そんな時期なのですね。
メス(右)に振り落とされ、引きずられても必死に離れないオス(左)の姿に・・・・・。
撮影前に30分ほど観察していたが、その最中も二匹が重なったまま動き回っていた。

*
追加情報:
虫の名前はジョウカイ(ボン)という奇妙な名前だそうです。
以下、専門家からのコメントを記載しますのでご一読下さい。

続きを読む "♂は哀れ" »

2006年06月27日

貴婦人宅の草

そのお宅の貴婦人曰く、凄い繁殖力で勢力範囲をのばしているそうです。
地衣類なのかただの草なのか・・・・
 
*
早速調べていただけました。
ツルマンネングサ
ベンケイソウ科セダム属の植物で多肉で、乾燥に強い性質を持っているとのこと。

駐車場の花

駐車場の片隅に咲いている花が目にとまった。

*
ヒメヒオウギズイセン アヤメ科。
明治時代に渡来。
良くヒオウギということがあるが別の植物(交配の一方の親です)、だそうです。

2006年07月05日

クライミングジム

色とりどりのホールドがきれいですね。
高さが15mもあるそうです、きっと凄い人達が登るのでしょうね。

pump2
7/11朝のNHKで放映していました。
若い人だけじゃなく、年配の人にも人気のだそうですね。
いつかはチャレンジしてみたい!!

2006年07月09日

夏が早く来ないかな

出版社からクレームが出ましたので一旦画像の掲載を取りやめます。
著作権は自分にあるのだが、掲載物との関係でとのこと。

これが何かわかるあなたは偉い!

2006年07月17日

ノカンゾウ

散歩の途中、玉川緑道のほとりで、茎に付く白いものに興味を引かれよくよく見ると虫が付いている。

mokuren先生のコメントにもあるようにこれはノカンゾウで、ヤブカンゾウは八重だそうです。
虫はアブラムシでよく付くとのことです。

キョウチクトウ(夾竹桃)

散歩の途中で見かけた白い花。

*
アルカロイドを含み有毒とのこと。

2006年07月30日

G1239

GITZO G1228 MK2 用のローアングル・センターポール(G1239)を入手する。
これでローアングルからの撮影も容易に出来る。

*
12cmと短いものなのになぜか6,000円余りもする。

2006年08月26日

アサギマダラ

春の北上、秋の南下を繰り返す「渡り」をするチョウとしても知られている。
 

コガネムシ??

秋の訪れ

 

蜜の味

雨上がりに

続きを読む "雨上がりに" »

真夏の葉の上で

2006年09月03日

白えび

今日は美味しいものを頂く。
爺に気遣いをしてくれることに感謝。
それにしても「直球勝負」の会社名だな!!!

富山の(株)ほたるいかの水井(http://www.hotaruika.co.jp/index.html)の
「白えび浜焼き」
白えびをからっと焼きあげた風味ある香ばしい燻製で、食べ始めると終わらないおいしさ。

オオバギボウシ

クローズアップで撮影して於きながら、全体の撮影を忘れていた。
痴*症の始まりなのかな。

*
名前が分からずに皆さんにお尋ねした結果、ようやく名前が分かりました。

2006年09月04日

ミヤマモジズリ

 

続きを読む "ミヤマモジズリ" »

2006年10月12日

山渓

株式会社インプレスホールディングス、株式会社 山と溪谷社の株式取得を100%取得し、子会社化 R&Sはどうなるのか?

2006年10月17日

紅葉

彼の地の紅葉がようやく始まった。


2006年10月25日

続・紅葉

紅葉が進むのも早い。もうすぐそこには極寒の・・・・

2006年10月26日

陽だまりの中で見る夢


2006年10月28日

性格判断

性格判断をして貰った結果。
うぅん・・・・。

+:細かな気遣い・緻密さ・親分肌・おもいやり
-:線の細さ・見栄っ張り・仕切る・甘えに弱い
-----------

外見はおとなしそうに見えますが、本質的には長兄的な性格で、自分の
考えで他人を指導していこう、引っ張っていこうという気持ちの強い人です。
社会秩序や決まりをきちっと守って人間関係を大切にしていきたい気持
ちが強く、また、細かなところまで配慮して周囲への気遣いもできるリー
ダーとして信頼されます。
線が細そうに見えますが実はしっかりした人です。なんでも自分が仕切
ろうとします。

2006年11月05日

黄金色の山に向かって


2006年11月30日

メンテナンス

現在、メンテナンス中です。

黒糖くるみ

頂き物の熊本銘菓「黒糖クルミ」が今一番のお気に入り。
口の中で黒糖の甘さと、胡桃のほろ苦さがバランス良く混じりあう。
食するたびに頂いた方を思う。お茶うけに良し、酒に良し・・・。

2006年12月02日

遅い紅葉

師走と紅葉、ちょっと変だよね。
久しぶりに表の空気を吸いに井の頭公園まで出掛けた。
今年の紅葉はとても遅く、そしてきれいではない。
 

2006年12月03日

対決

師走に入り池にも多くのカモが飛来してきている。
ねぇ、喧嘩は良くないよ。

2006年12月06日

氷川丸

今月限りで、一時閉鎖で入場できなくなるそうです。
(C)Shigechika

常夏

常夏の果樹
 

2006年12月10日

浮かれた街で

 

Esprit de Paris

サンタクロース

実物を通行人と比べてください。大きいですね。でも、品がないよなぁ。
 

2006年12月18日

ホリディシーズン(Holday)

メイン州のお店も赤とグリーンでホリディシーズンモード。

2006年12月21日

光の先に


2006年12月23日

教会

ビルの中の教会。

駅から5分の一等地に建つ教会。
空に浮かぶ十字が不思議な感じ。

2006年12月24日

銀杏の不思議

この時期いつも思うことがある。
日当たりの悪い方の木(左)の方が、先に紅葉・落葉するのは、なぜ!、なぜ!
撮影: 左:2006.12.24         右:2006.12.28
 
              

三州屋

昼食を食べに、クリスマスイブの混雑した街中へ出掛け行く勇気を持ち合わせていないので、街外れのうどん屋へ行く。
おすすめは、宮内省御用達の味噌を使う「味噌うどん」だが、けんちんうどんと本鴨南そばを食す。
可もなく、不可もなく
旨くもなく、不味くもなく
値段は信じられない安さ
近いうちにまた行ってみよう。
 

2006年12月25日

無用

この掲示の方が無用にて、なのかも

*
季節(秋)の風情として、落ち葉の感触を楽しむ多くの方がいます。
この付近での、清掃は無用に願います。
井の頭恩賜公園管理事務所
-----
この付近では、年配の方が落ち葉を掃き寄せて通路を作っていました。
なかなか美しいものでしたが、世の中色々な方がいて、管理事務所へねじ込んだ模様です。
どちらがよいのか分かりませんが、最近では「清掃」が行われた形跡はないので、この看板を管理事務所が引き上げるとよいのですが・・・

2006年12月29日

続・銀杏の不思議

先日の「銀杏の不思議」を撮影して4日後の同じ木

*
mokuren先生からのコメント:
日当たりの悪いほうが温度差が大きく離層が形成されやすいためです。
夜、街灯がついている場所も落葉も遅いですね。もちろん例外はあります。

2006年12月31日

激痛の大晦日

今日は大晦日。
葛飾柴又へ「寅さん」に会いに行こうと思い、準備を済ませ、さあ出掛けようとした途端に胸・背中に激痛が走り悶絶状態になり倒れ込んでしまった。
そのまま床の中の人となり、ようやく夕方起き上がることが出来たが、未だに痛みは続いている。
とんだ2006年度、最後のイベントとなってしまった。

謹賀新年

本年もよろしくお願いいたします

続々・銀杏の不思議

続・銀杏の不思議にnekobaraさんからコメントを頂いた
東京都のシンボルマーク   平成元年6月1日制定
*
 

2007年01月01日

謹賀新年

本年もよろしくお願いいたします

飾り物(正月)

正月の飾り物
これを生業としている友人がいるが、最近はなかなか難しい商売だそうだとか。
 

2007年01月05日

凍てつく谷間で

阿知端下

続きを読む "凍てつく谷間で" »

2007年01月07日

on the seat


2007年01月08日

成人の日

上着を脱ぎたくなるような陽気に誘われて散歩に出掛ける。
水仙や節分草も咲き始めている。
彼の地とは違い、暖かい都会の中で迎えた成人の日。
 

2007年01月19日

寒冷地

正月以来、3度の雪降りで積もった雪は当分は溶けそうもない。
晩秋の頃、価格が暴落して収穫もされず、畑に放置されたままの白菜。
触ってみると度重なる凍みで、ぶよぶよになっていた。
寒冷地でなければ悪臭を放つほど腐敗していることだろう。
凍みた野菜が痛ましい。

2007年01月20日

高原鉄道

JRの路線の中で最も標高の高い場所を走る小海線。
標高差が400m以上あるが未だに電化されていないためジーゼル車で運行されている。
鹿の線路内への侵入で停車したり、夏にはムカデの大群による車輪のスリップなど、常に自然の中に晒されている。

*
野辺山駅  (標高1345m) JRの中で最高地点にある駅
信濃川上駅 (標高1135m)JRの中で第4番目の標高にある駅
松原湖駅  (標高 966m)JRの中で第9番目の標高にある駅

八ヶ岳遠望

八ヶ岳の裾に広がる広大な農地。
冬の今は雪に覆われて静に春の到来を待っている。

2007年01月21日

小正月

大深山の千曲川沿いで見つけた風景
毎年1月13日から15日の間の小正月に、道祖神の名代で子供たちが
各氏子の家を訪れるときに持つ御幣(おんべ)。
注連縄(しめなわ)やお札をこの御幣の下で燃やします。(どんど焼き)
 
*
「どんど」とは「尊いもの」という意味があるとのこと。


電話番号表記

携帯電話番号の正しい表記
前から気になっていたので調べて見たら・・・・・
090-1234-5678という、3-4-4で番号を並べるのは誤りだった。
先頭の090/080は携帯電話の識別、次の3桁は携帯電話事業者の識別、
最後の5桁の数字でユーザーを識別。
090-1234-5678ではなく
090-123-45678が正しい。

続きを読む "電話番号表記" »

2007年01月22日

北海の幸

突然の配送にビックリ。
宗谷漁業協同組合謹製のホタテが送られてきた。
連れ合いが、30年前に北海道の旅行中にお世話になった方からのもの。
孫と一緒に写った写真と、今年の初日の出の写真が同封されていた。
クール宅急便で送られてきたが「ホッカホカ」な気分。
なんだか、久しぶりに北海道へ出掛けてみたくなる。

帆立三昧

今朝頂いたばかりの帆立を早速夕餉のおかずにする。
干し帆立は水で戻し、宗谷昆布の出汁と合わせ、溶き卵を片栗で絡めた塩仕立てのスープに。
帆立はソティに。特選オリーブオイルとタイム、バターでソティし、仕上がり直前に豆板醤でアクセントをつけたオリジナルレシピ。
おっと忘れた!定番の刺身でも美味しく頂きました。
北の家族に、感謝。乾杯!!

2007年01月26日

最近のお気に入り

最近、散歩に出掛ければ必ず買い求めるアンデルセンの
フルーツ&ナッツライとダークチェリー
http://www.andersen.co.jp/index.html
 

フルーツ&ナッツライ 
マカダミアナッツなど3種のナッツと黒いちじくなど5種のドライフルーツが入ってる。
*
ダークチェリー 
サクサクのペストリーの上に、ジューシーなダークチェリー。

いずれもアンデルセンの人気商品。

2007年02月04日

コンピュータ

Windows Vistaの発売に合わせてコンピュータを購入した。
但し、OSはWindows XP Professional !!
まだ、まだ、怖くてVistaは使いたくありません。
*
CPU   : Intel Core 2 Duo E6600 (2.40GHz / 1066MHz FSB)
Memory: PC5300 DDR-2 SDRAM 2048MB
HDD  : 320GB (SerialATAII / 7200rpm / 8MBキャッシュ搭載)
DVD   : DVD SuperMulti (Plextor PX-751A)
OS   : Microsoft Windows XP Professional SP2
CPUのパワーはともかく、2GBのMemoryの効果は絶大。
*
   ←memory!!!

2007年02月05日

KHAO MAN KAI

穏やかな陽差しに誘われて散歩に出掛ける。
途中でタイ人がコックの店で「カオマンガイ ( KHAO MAN KAI )」を食べる。
これなら、辛い料理が苦手な私でも「安心」して食べられる。
カオマンガイとは、こんな料理
*
   

続きを読む "KHAO MAN KAI " »

2007年02月19日

はルうラら

拗らせた風邪もようやく快方に向かったので青空に誘われて散歩に出掛ける。
 
Ai AF Micro Nikkor 60mm F2.8D

2007年02月20日

六連星 ☆☆☆☆☆☆

☆☆☆六連星(むつらぼし)☆☆☆
オリジナルカラーのエンブレムを作ってもらう。
さすがプロの仕事!きれいな出来上がりに満足。

*オリジナルはレモンイエローではなくディープブルー
☆六連星とは

2007年02月22日

標識管理票

いかにもお役所というネーミング。
画像はmpd(警視庁)が道路標識に貼り付けているもの。
でも不思議なことに、同じポールに異なる標識番号が張られているものがある。

緊急通報の際に「標識管理票」の番号を知らせれば、場所の特定が容易になり
パトカーや救急車の到着が確実になる。

2007年02月27日

きーぼーど

キーボードを新しい物と交換した。

交換したと云っても、以前使っていた物と同じモデル(FKB-86E)。
今は販売が終了してしまったメカニカルキーボード。
*
日々使い続けていたので相当に薄汚れていたので、予備として保管する前に、
キートップを全て外し、マジックリーンをスプレーし、暫く浸しておいた後でフライ
返しでガラガラと廻し汚れを落とす。
画像のキーボード手前にある、金属の骨抜きのような物が「キートップ引き抜き工具」。
この工具がないと100個近いキートップを引き抜くには大変な労力強いられる。
思い入れのあるキーボードは大切に長く使いたいものです。
因みに私は、英語キーボードを20年以上使っている。
*

*
ご注意:
後でキー配列が分からなくならないように、キートップを外す前にコピーしておきましょう。

2007年03月11日

宗八カレイ

「宗八カレイ」を食す。
「宗八カレイ」と聞くと「nekobara氏」を連想してしまう。
淡白なのに脂がのっているという矛盾。
カレイとは思えぬ美味しさだった。
*
宗八カレイとは

2007年03月13日

交通事故

先週の金曜日に私の大好きなお嬢さんが交通事故に合い入院中。
頭蓋骨折、脳挫傷、クモ膜下出血、前頭葉挫傷・・・・・・・。
早く回復して欲しいものです。

2007年03月15日

Let My People Go Surfing

イヴォン・シュイナード著「Let My People Go Surfing 」(和名:「社員をサーフィンに行かせよう -- パタゴニア創業者の経営論」)が送られてきた。
原書(英語)は既に読んでいたが、翻訳されたものを読むと又、別物の1冊を読んでいるよう。
読んでもなんの役にも立たないが、一度は読んでみても良いと思う。

社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア創業者の経営論
社員をサーフィンに行かせよう―パタゴニア創業者の経営論イヴォン・シュイナード 森 摂

東洋経済新報社 2007-03
売り上げランキング : 308

おすすめ平均 star
star待ちに待ったイヴォンの翻訳本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
詳しい内容はPatagoniaのサイト

2007年03月18日

危険な箇所

よく行く、彼の地で危険な場所がある。
ボーッと運転しているとあぶないので注意しよう。

*詳細はこちら

2007年03月20日

OLIO EXTRA VERGINE DI OLIVA

イタリアAlce Nero社アルチェネロ エキストラヴァージン オリーブオイル

最近のお気に入りなオリーブオイル。
フルーティな口当たりとソフトな感触がとてもよい。
手摘みの有機栽培オリーブのエキストラバージンオイル。
パスタや魚料理などによく合うが、主にサラダで食している。

2007年03月21日

彼岸中日

今日は彼岸の中日。
春の彼岸といえば「ぼた餅」
今日はこしあんときなこを買う。
老舗のぼた餅(おはぎ)は少々お高くても上品な甘さで満足。
吉祥寺の菓子処 俵屋(創業安政二年) 

*

おはぎとぼた餅の違いについて、諸説あるようだが私はこの説を採用。
-------
おはぎとぼた餅は基本的に同じもので、違うのは食べる時期だけ。
ぼたもちとおはぎを漢字で書くと、「牡丹餅」「お萩」となる。

ぼた餅=牡丹の季節=春のお彼岸(あずきの粒を牡丹に見立てたもの)
おはぎ=萩の季節=秋のお彼岸( あずきの粒を萩にに見立てたもの)

ドッキッ!!

近所で見かけた、ドッキッとする電柱広告

井の頭公園

開花宣言が出たが・・・・
開花にはまだほど遠いです。
  

 

2007年03月23日

続 ドキッ

ご迷惑をお掛けしました。
オリジナルはこちらです。
*
電柱広告について詳しく書かれているの一度読んでみるのもよいでしょう。
電柱広告を出そう 
東電広告 

タッチ&ゴー

Suica & Pasmoでタッチ&ゴー!!
3月18日から、関東エリアのJR、私鉄、地下鉄、バスが1枚のカード(Suica & Pasmo)で乗降可能になった。
本当に使うのか分からないが、カード(Pasmo)を購入する。
記名式を選択したが券売機で氏名、性別、生年月日、電話番号を文字パネルから入力するので時間が掛かる。
後ろにだれも並んでいなかったのでよかったが、もし並んでいたら気の小さい私などドキドキしてまうことだろう。

2007年03月27日

矛盾

最近まで、鳩にはエサをやらないでくださいと看板が立っていたが、鴨や鯉などにはエサをやり放題だった公園に突然「エサをやらないように」という看板が立った。しかし、園内の土産物屋の店頭に並べられている、明らかに「エサ」とわかる商品。
何か矛盾を感じる。
 

2007年03月28日

帝釈天

5月の頃の陽気に誘われて、ジャケットも持たずに柴又へ出掛けた。
到着早々、昼食を川千屋(かわちや)で蒲焼きを食す。
可もなく不可もなくというところ。
竜王の「うな竹」が基準だからなかなか「旨いね」という言葉は出にくい。
岩崎邸の庭園を愛でながら、お抹茶を飲みのんびりとした時間を過ごす。
久しぶりの和室に、思いっきり寝ころんで背伸びをしてしまった。
桜はまだだが、平日なので人が少なくゆったりと歩くことが出来た。
往きの京成高砂駅での事件は別の機会に書こうと思う。
 

矢切の渡し

初めて訪れたが、風情もなくがっかりしてしまうが、江戸川の堤防上の桜が綺麗だった。
 

2007年03月30日

井の頭池

昨夜来の雨も止んだ午後、散歩がてら井の頭公園を通ると大勢の人達でごった返していた。
湖畔に沿って展開する桜舞台が素晴らしい。
 <

桜満開花三昧

 
 
 
 

日本人と桜

みんな、同じ方向を向いている。
やっぱり日本人だね。
 

蕾と花

9日間の変化。
左側:3月19日              右側:3月30日
 
 

2007年04月01日

桜満開-野川公園

野川公園の桜も満開。
ミツマタやカタクリなども咲いている。
 
 

2007年04月02日

花見-野川公園

この公園の花見客は家族連れが多いのが特徴。
井の頭公園のような喧噪に包まれての花見はここにはない。
 

2007年04月07日

花-井の頭

池の上に張り出した枝の桜が多いのもこの公園の特徴。
 
 

花-南町

高級住宅街の中に取り残された、畑の周りに植えられた木々がこの季節美しい色を見せてくれる。
季節ごとに必ず立ち寄るお気に入りの場所。
 
 
 

花-玉川緑道

 
 

 

弁財天

 

2007年04月08日

 
 
 
 
 
  

2007年04月14日

葉桜に

初夏を思わせる陽気に誘われて、そろそろ終わりに近づいた桜を見に公園まで散歩に行く。
使い慣れない60mmのマイクロレンズに戸惑いながら花を撮るが、なかなかうまくいかないものだ。
 
 
ボケが汚いな。

2007年04月15日

森林科学園

都心から1時間余り西へ行った高尾にある森林科学園へ花見(桜見物)へ出掛ける。
園内のサクラ保存林には1700本/250種の桜があり、まだまだ蕾のものあり、じっくりとサクラ見物が出来た。
園の担当者の話によると、この時期は1日で2500~3000名の入場があるそうだ。
御衣黄(ギョイコウ)と呼ばれる、緑色のサクラを初めて見ることが出来た。(最上段右)
 
 
 

独立行政法人 森林総合研究所・多摩自然科学園

2007年04月20日

花-玉川緑道(2)

若芽が出てきた。
そしてツツジは満開模様。
 
 
*
トサミズキ(マンサク科)。春先に黄色い花を咲かせ、花は下垂する。

ハナミズキ

日米友好の花?
もう一度考え直そう「日米関係」
 
 
 
 

続きを読む "ハナミズキ" »

2007年05月03日

Room

クールなクライマーの車内を覗き見をする。
こんなCDを聴きながら深夜の高速道を突っ走ってくるのだろうか。

2007年05月05日

名残雪

ゴールデンウイーク初日の4月28日、里では桜が咲いているというのに、
思いがけない春の名残雪に見舞われる。
でも翌日にはすっかり解けて消えてしまいました。
 
 

2007年05月08日

警視庁遺失物センター

警視庁遺失物センターへ初めて行ってきた。
でも、最初の訪問でとんでもない出来事に出くわしてしまう。
[遺失物]の預かり証(?)を係員に渡して待つこと小一時間。
センターの責任者という方が、書類と茶封筒を手にベンチに座っている小生の元に歩み寄り、「大変お待たせして申し訳ないのですが、当該の品物が倉庫内で見つからない」と切り出され、見つかり次第自宅まで送ってくれるとのこと。
別に急ぐものでもないのでのでそのまま帰ろうとすると、パスネットが入った
茶封筒を渡される。
お詫びのつもりなのだろうが、まか不思議な感じで帰路についた。
遺失物保管所で、遺失物がなくなったら、何処へ遺失物の届けをするのだろうか。

2007年05月12日

散歩の途中で

公園の片隅で見かけたギターの独習。ボディに写った教本の表紙は「アントニオ古賀」?
公園から一歩外へ出ると周辺は新旧、ミックスだらけの場所。
農家と畑を挟んで建つ、洒落た建て売り住宅。壁に吊した花が何故か空しさを感じる。

 
 

玉川緑道-花

 
 
左上はツリガネニンジン 右上はオキザリス
左下はイチゴの仲間? 右下はワスレナグサかキュウリグサ(触るとキュウリの匂いがする)

2007年05月15日

山本有三記念館(1)

旧山本有三邸である「山本有三記念館」は、武蔵野の面影残る緑に囲まれて建つ、大正ロマンのぬくもりの感じられる本格的な欧風建築物で、南側には有三記念公園が隣接している。
入場無料
  

山本有三記念館(2)

「山本有三記念館」の内部は、静に時間が流れていた頃のそのままで残されている。
 
 

2007年05月23日

玉川緑道-初夏の花

すっかり緑の葉に覆われた玉川緑道沿いに、初夏の花が艶やかに咲き出した。
 
 
 
 
最上段の花について:アカバナヒルザキツキミソウ(赤花昼咲き月見草)
ヒルザキツキミソウとアカバナヒルザキツキミソウは同じ種で、後者は園芸種。学名と和名はヒルザキツキミソウ。

2007年06月03日

うな竹

いつもの「うな竹」
今日も美味しく頂きました。感謝
 
*
うな竹 山梨県甲斐市富竹新田225 055-276-1454  定休日:火曜日

2007年06月05日

廻り目の初夏(1)



廻り目初夏(1)

視力が落ちたのか、最近ピントが甘い画像が多くて悲しさ連続。
何か対策はないものか。
  
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 

2007年06月07日

廻り目の初夏(3)

 
 
 
 

 


廻り目の初夏(4)

 
 

廻り目初夏(2)

 
 
 
 
 
 

 


  

2007年06月08日

地表10cmの世界

地表すれすれで見るとこんな世界が見れる。
 
 

廻り目平の初夏(6)

 
 
 

廻り目平初夏(3) この木はなに?

この木はなに?
 
*
 
  
 

廻り目平の初夏(8)




 

2007年06月10日

廻り目平梅雨入り前

更紗燈台躑躅
 

2007年06月17日

うな竹

うな竹
山梨県甲斐市富竹新田225
055-276-1454
定休日:火曜日
 

初夏の菓子

真夏のような昼下がり、老舗和菓子屋の前で、ふと、夏の和菓子が食べたくなり買い求める。

*
「御菓子処 俵屋」
安政2年に京都で創業した老舗和菓子店の暖簾分けのお店。
現在地で30年ほど前から営業をしているという。
東京都武蔵野市御殿山1-7-7 0422-49-5671
営業時間 10:00~19:00  休業日 月曜

2007年07月05日

7月 








2007年07月10日

夏のたより

芸術家の知人から頂いた「夏のたより」
私のも絵心があったらとつくづく思う。


2007年07月14日

マルチ

マルチとは「根を覆う」という意味で、作物の生育中に、根を守るために土を覆うことをいう。現在では、「マルチ」と云えば、1990年中頃から急速に普及し始め、草を抑えたり、保温や保湿の効果がある、ポリエチレンやビニール製の農業用マルチのことを指す。
黒色・灰色・銀色・透明などの色のものがあり、用途用法に応じて使い分けている。

アメシュ

東京都下水道局が提供している「アメシュ」が、7月に大幅にリニューアルされ、降雨強度区分の細密化やUIの向上、画面表示の広域化が図られ、隣接の長野県や山梨県、群馬県の一部の範囲までカバーされた。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

彼の地の位置を確認するための、ノウハウを「pdf」にしてある。
**
「彼の地」の位置を確定するために調べていくうちに気がついたことがある。
甲武信ケ岳と小川山を結ぶ線と、十文字峠と瑞牆山、あるいは国師ヶ岳と馬越峠を結ぶ線が交差する場所が「彼の地」

2007年10月08日

Canon IXY DIGITAL 910 IS

Canon IXY DIGITAL 910 IS
ストレス解消 → 買い物に奔った。

*
購入のポイントは、
おしゃれなデザインと
28mmからの広角
液晶モニタが3.0インチ
手ブレ補正機能が光学手ブレ補正(IS)+高感度ISO付き
下取りとポイントで9,000円引き
---
期間限定価格  : 35,900円
下取りセール対象: -3,000円
ポイント還元18% : -5,922円 
*
実質26,978円 まぁ、この価格なら納得かな

2007年10月14日

秋の幸

知人から素敵な秋の幸を頂戴する。
貴重なものをいつもありがとう。
マツタケクリフウセンタケ
マツタケは「酒蒸し」と「素焼き」で、クリフウセンタケは「お吸い物」で早速頂く。

2007年10月15日

小さな秋

 

 

小さな秋(2)


2007年10月16日

リンドウ

2007年10月13日に撮影したもの

2007年10月17日

隠しアイコン

某ホームページにあるアイコンには隠しリンクが埋め込まれている。

上段は:
①=東京都下水道局が提供する「アメシュ」へ。
②=三鷹エリアのYAHOO天気予報
③=長野県野辺山のアメダス情報    
下段は:
Infoseek YAHOO!! weathernews などの天気予報サイトへ。
ご活用下さい。


2007年10月21日

井の頭あたり

もう秋なのに、秋の気配は少しだけ。
まだ青い木の葉の隙間から見える、空は秋の青空。
足元を見ると「日本ミツバチ」が、ブゥ~んんと飛んでいる。
怖々と近づいてカメラを構えている間、耳元でブゥ~んんという羽音が・・・・


2007年10月23日

紅葉は終わり

とんぼ返りで「彼の地」へ遊びに行く。
紅葉は予想通りの悪さでがっかり。
来月のカラマツの黄金色の輝きに期待しよう。


2007年10月26日

Freestyle Shark Classic mid

普段なら絶対に買わないアイテムを買ってしまう。
フリースタイル シャーククラシックMID(レディース)
生意気に色々な機能は一通りついている。
購入のポイントは、一言で「かわいい」から。
■ 曜日/月/日付 ■ アラーム機能2つ ■ 時報機能
■ ストップウォッチ機能 ■ カウントダウンタイマー機能
■ デュアルタイム機能 ■ 12/24時間制 表示切替
■ 100M防水 ■ ナイトビジョンバックライト機能

メモリカードリーダー

SanDisk Extreme 2.0 USBリーダー SDDRX3-3in1-903
画像取り込み用のカードリーダーを入手する。

USB 2.0で20MB/秒(+/-バッファ)という、読み取り/書き込み性能は満足のいくもので、加えてコンパクトなのも嬉しい。
使用できるメモリタイプは、CF、SD、メモリースティックPROデュオの3種類のみ。CFしか使わないのでこれで十分。でも、店頭価格:¥3,580は高いなぁ。

2007年10月29日

メガネ型コネクタ対応電源コード

デジカメやなどの、バッテリー充電器に付属する電源コネクタは、長いものばかりで取り回しに不便を感じる。
方々、探し回った結果見つけ、早速入手する。20cm 1本:¥325
エレコム・T-PCM202 [メガネ型コネクタ対応ノートPC用電源コード 0.2m

光回線変更

光回線の品種変更工事があった。
作業員が持ってきた終末装置の大きさに驚く。
以前のもの比べ高さが2倍だ。よくよく見ると、ルータ+終端装置が一体化になっているので納得。
まだ細かい設定まで弄っていないが、CD-ROMのセットアップで全部やってくれるので大助かりでした。
でもね、速度が遅くなったような気がする。気のせいかな。
これから調べてみよう。

2007年10月31日

PETZL HIRUNDOS

加齢によりハーネスがフットしなくなったので、仏PETZL社の「HIRUNDOS」を入手する。このハーネスが「ゆるゆる」になるように努力をしよう。

2007年11月01日

キズミとコジアケ

尊敬する宝石・時計商の爺にお強請りをして「キズミ」と「コジアケ」を頂戴する。
「キズミ」は、BENFLEXの3X、おそらく40年以上前のものとだと思う。
「コジアケ」は、大型の時計のゼンマイを切削して作った「手製」のもの。
末永く大切に使わして貰います。

* コジアケ:時計の裏蓋の隙間に差し込み「こじ開ける」工具
* キズミ :瞼に挟んで使う拡大鏡 

2007年11月15日

NIkon D300

新次元の高画質と高速性能を、より軽量・小型のボディーに凝縮し、抜群の機動性を実現。と、ニコンのサイトには書いてある。

買いに奔るか!!!

2007年11月16日

Tamrac 517

Camera pak Tamurac 517を入手する。
いままで持っていたものが小さいので、友人に無理矢理お願いして交換してもらう。D200+17-55mmf2.8でもOK.。

Internal Dimensions: W:23 x D: 8 x H:25 cm
External Dimensions: W:25 x D:13 x H:27 cm
Weight: 381 g

2007年11月18日

バイクパーツ

久しぶりにバイクで出かけようと思ったら部品が飛んでなくなっている。
これってアッセンブリーじゃなくては入手できないんだろうな。

それにしても手入れの行き届いていないバイクだ。

野川公園(1)

久しぶりに野川公園を訪ねる。
都会の秋はまだそれほど色濃くないが確実に時が流れているのを感じる。



上段:左=ムサシアブミ   右=リンドウ
下段:右=リュウノギク


野川公園(2)




上段:左=アワコガネギクとベニシジミ   右:=ヤブラン
中段:右=キチジョウソウ


電話番号表記

携帯電話の数字の区切りはどこなのだろうか。
調べてみると、総務省の「電気通信番号指定状況」に下記のような説明がある。そうすると、世の中に多く出回っている番号表記の多くが、間違っていると言うことに気がついた。

名刺を貰うと、
携帯電話:090-1234-5678 と表記されているが
正しくは :090-123-45678 なんですね。
最初の3桁:電話種別 中間の3桁:事業者識別番号 
最後の5桁:加入者番号
----
因みに電話種別は次の通りのようです。
固定電話等の電話番号(市外・市内局番)
IP電話 (05)***-*****
携帯電話 (080)***-*****
携帯電話 (090)***-*****
PHS電話番号 (070)***-*****
着信課金用 (0120)
着信課金用 (0800)
統一番号用 (0570)
情報料代理徴収用(0990)

2007年11月24日

ガス漏れ警報器

ガス漏れ警報器が反応して「赤ランプ」が点滅する。
ガスの臭いも無いのに何に反応したのだろうか?
一応東京ガスへ電話をしたところ「ガス漏れ検査」に来てくれるとのこと。
ガス検知器を持ってきてあれこれと調べるが何の問題もないと云う。
ただ、警報機の有効期限(5年間)が切れているとのこと。
そんなことは全く知らずに暮らしてきた。
機器丸ごとを交換するらしいので検討の余地がある。

2007年11月25日

DANSK

近くの教会の「オープンチャーチ」に散歩がてら出掛ける。
バザー会場でふと目についた、どこかユーモラスな表情の魚型プレートに思わず手を伸ばす。即決購入してしまった。800円 
  

ダンスク アラベスク スモールフィッシュプラター
18.5x29cm / 磁器
DANSKの中でも、異彩を放つアラベスク・シリーズは熟練の職人たちによって、ひと筆ひと筆描かれたものだそうだ。大胆でのびやかな筆遣いと白地を彩る鮮やかなブルーが、南国の海を思わせるコレクション。
ダンクス=デンマーク風、という意味だそうな。

散歩

玉川緑道沿いに井の頭公園へ出て、ジブリ美術館をぐるっと回る循環コースを廻ってくる。
ミカンやキウイもたわわに実り、キャベツの収穫も順調に進んでいる様子。
ジブリ付近の駐車場は他府県ナンバーの車でどこも満車状態。
うどん屋で遅い昼食後、通りかかったメーカーの本社入り口のモミの木に、重機を使ってイルミネーションを取り付けている光景に出くわす。
あ、あぁ。もうすぐクリスマスだね。


2007年12月03日

初冬の色(1)

気を入れて玉川緑道を牟礼あたりから三鷹駅まで歩く。
途中、大回りをして井の頭池まで脚を伸ばす。
結果、三鷹に着く頃には腰痛に見舞われてしまう。

絡み合うツタも艶やかに初冬の日差しに輝いている。


この季節、厠の屋根もなぜか風情を感じる。


初冬の色(2)

弁財天の朱よりも赤く。




初冬の色(3)

岩崎邸 秋の定番シーン



2007年12月04日

初冬の色(4)



オナガガモも飛来し、井の頭の池も冬モードなりつつある。


初冬の色(5)





2007年12月05日

蕎麦椀

蕎麦屋の主人からいただいた汁蕎麦用の椀(丼)。
美しい仕上がりの焼き物だが如何せん大きすぎる。
直径17cm、高さ10cm、容量は実測 1500cc。
3個頂いたが、何方かお使いになるのなら差し上げる。
発想次第ではいろいろな使い道がありそう。

2007年12月07日

スタッドレスタイヤ(REVO2)


*
師走に入り、降雪や凍結の便りが届き始め、急に足下が気になりだしたのでスタッドレスタイヤを入手する。ブリヂストン「ブリザックREVO2」。
装着して40キロほど走ってきたが、乗り心地もよく、不整路面での振動も許容囲内でパターンノイズもまずまず。
普段はいているタイヤに比べると、ステアリングの反応やブレーキ時の感覚が違うので、しばらくは慎重に運転しよう。
--
このタイヤ、ブリジストン直系の「タイヤ館」では1本 34,000円もする。
4本買ったら・・・・ため息が出てしまう。
*
タイヤを装着するために埼玉の宮原まで出掛けが、何十年かぶりに走った新大宮バイパスがあまりにもきれいになったのにはビックリ。
それにしての宮原って遠いよ! 片道40kmで1時間50分掛かった。
中央道を走っていたら、清里あたりまで行ける時間です。

2007年12月09日

冬の色(1)








冬の色(2)







2007年12月10日

Photo peper


デジタルカメラが普及し、出力のアスペクト比が銀塩時代と変わり、混乱することしばし。
どちらのサイズが、良いのかすらもわからなくなってきてしまった。

2007年12月11日

街角で


2007年12月12日

Stove

オーダーしていたプロパンガス用ストーブがデリバリされた。
Camp Chef All-Terrain Sport Stove
これまで使っていたものは、1997年に[REI]から取り寄せたものだが、バーナー部分が焼損して燃焼不良になってしまい、この秋についに現役の座を降りた。
今回は価格と配送を考慮して[L.Bean]から取り寄せた。Cost: $119.00

到着したバーナーを点検すると、ボンベ側及びバーナー側のコネクトのサイズ(規格)が変更になっている。
新旧のレギュレータから部品(ホース)を外し、組み合わせを変更して対応する。 
この他に、カバー兼用のウインドスクリーンを取り外し、別注のウインドスクリーンを取り付け、火力調整ノブを大きいものに取り替える(予定)




前モデルに比べ、メンテナンス性は向上しているが、材質や仕上がりが悪くなっている。Made in China
何かの機会があれば国産バーナーを製作してみたい。


2007年12月13日

鳥見人

玉川緑道沿いでよく見かける「鳥見人」
Patagoniaのジャケットを着て、手にはスワロフスキー。
この人、いったい何者なのだろう。

よく見たら、キャップ&バックパックもPatagoniaだね。

2007年12月14日

海の幸三昧

朝一番に、横浜の芸術家の爺から「ちりめん干し」が届く。
盆暮れに気を遣ってくれる、その気持ちがありがたい。

早速、夕餉に熱い白飯の上にたっぷりと載せ醤油を垂らして食す。
いつ食べてもうまい「御前崎のちりめん干し」
*
陽が西に沈んだ頃に、今度は若き友人から北の幸「鱈場蟹」が届く。
特に世話をしているわけではないのに、こんな心遣いがとても嬉しい。
「暖かい気遣いがこもった北の幸」は、しばらくは惜しくて食べられそうもない。


2007年12月16日

銀杏(1)

定例観測木の模様
散歩道の途中にある対の銀杏。
南側にあるこの方が後で落葉するのはなぜなのだろうか。
*
答えは去年、mokure先生から頂いていますね。
「日当たりの悪いほうが温度差が大きく離層が形成されやすいためです。夜、街灯がついている場所も落葉も遅いですね。もちろん例外はあります。」
*
左:2007.12.9             右:2007.12.16         


1週間で大きな変化が。明日の夕方にはすべての葉が落ちていると思う。
*
2006年12月24日と2005年12月19日に「銀杏」に関するメモがあるので以下に引用

銀杏の不思議
2006-12-24 15:43:37
-----
この時期いつも思うことがある。
日当たりの悪い方の木(左)の方が、先に紅葉・落葉するのは、なぜ!、なぜ!
撮影: 左:2006.12.24         右:2006.12.28

--------------------------------     
葉が落ちた 
2005-12-19 20:22
-----
いつもの散歩道にある銀杏の木の葉が一日して全部落ちてしまった。
左は12月18日  右が12月19日

2007年12月17日

REVERSO

刻印の暗号がわからず問い合わせる。
あぁ、不勉強ですね。

回答内容:
1/2:ダブルロープ
次の記号はロープの径(π)
≧8:8mm以上
以上をまとめると、「この器具はダブルロープの場合8mm径以上が使用可」と言う意味になります。

2007年12月22日

クリスマスプレゼント

ピンポン!!「宅急便です~」
朝一番で、伊豆・八幡野「山幸ひもの」店の、美味なる海の幸がギッシリと詰まった「クリスマスプレゼント」が届く。
可愛らしいお嬢さんの細やかな気遣いに感謝。
いつもありがとう。
(きんめ・むつ・まあじ・さんま・いか・さば)

2007年12月24日

イルミネーション

メーカー正門に飾られているイルミネーションを見に出掛けた。






2007年12月27日

干柿

いつも「ちりめん干し」を送ってくれる、
横浜の芸術家の爺から「干し柿」が届く。
爺が若造の私に気遣ってくれる、その気持ちがありがたい。
実を云うと私は干し柿が苦手。
決して「嫌いです」などとは口が裂けても言えない。

2007年12月31日

銀杏(3)

大晦日。
いつもの通りすべて落葉した。 2007.12.31
 *
 2007.12.28
 200712.21
 2007.12.16
 2007.12.9

クラッシュ

身代わりに全損したデジカメが、メーカーから修理不能で戻ってきた。

2008年01月01日

きらり

メグミルクの前身

続きを読む "きらり" »

2008年02月18日

本を買う

無性に料理系の本を読みたくなり数冊買う。

辰巳芳子慎みを食卓に―その一例辰巳芳子慎みを食卓に―その一例
辰巳 芳子

日本放送出版協会 2007-02
売り上げランキング : 36314

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

わたしの味 野菜たっぷり―元気をつくる84のレシピわたしの味 野菜たっぷり―元気をつくる84のレシピ
栗原 はるみ LEE特別編集

集英社 2007-10-15
売り上げランキング : 11737

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2008年02月26日

D300

NIKON D300 これでしばらくは遊べそう。
*

2008年02月28日

続:伊右衛門 焙じ茶

2月18日に楽天の「ドリンク屋」に注文していた、「伊右衛門 焙じ茶」について、昨日メールがありキャンセルとのこと。
注文してから10日も経ってからの「キャンセル」
在庫もなしで、「カスリ」で商売することが、まかり通っていて不愉快千万。
その理由が、メーカーでの「終売」だそうだ。でも、未だに販売ページに商品が掲出されている。
いままで、ネット販売で不愉快な思いをしたことがなかったので、今回は腹が立つことしきり。
*


2008年03月09日

あの惑星の、永遠の少年たちへ

機材の設定チェックがてら散歩に出掛ける。


白梅

井の頭恩賜公園の梅も、そろそろ終わりかな。
4月上旬を思わせる陽気に多くの人が繰り出して賑やか!

サンシュユ

2枚の画像は別々のところで撮影したものだが、両方ともサンシュユ(山茱萸)なのだろうか。  
*

*
サンシュユ(山茱萸) 
ミズキ科
中国、朝鮮半島の原産。
[茱萸]は[グミ]の意。秋期には赤い実がなり、熟すと食せる。

2008年03月14日

神田神保町・柏水堂

オレンジピューレをチョコレートで絡めた、おしゃれで美味いチョコを頂く。
大好きな味と食感で、お酒によく合うと思う。
このお店は昭和4年の創業とのこと。
昭和レトロの中できらりと光るモダン。

2008年03月16日

眼鏡

JSPIRIT JS-823 
パソコン専用の眼鏡を壊してしまい新調する。
いつも金属製の細縁フレームを選んでいたが、今回は嗜好を変えたものを選ぶが、調整が悪くモダンが当たり不快なので週明けにでも調整に行かねば。(モダンとは

  http://www.amiparis.co.jp/brand/js/js823.htm


2008年03月17日

こぶし

昨日、散歩の途中で見かけた「こぶし」を撮影しに行く。
今日は青空ではなく残念。

2008年03月18日

テングス病(天狗巣病)

彼の地で、気になる現象を見つけたので調べたところ「テングス病」とのこと。

*
テングス病とはタフリナ菌(taphrina wiesneri(Rath.) mix)という糸状菌(カビ)の一種で胞子が飛散したり雨水に混じったりして拡大する。  
*
感染した枝は花が咲かず、枝の所々に多数の小枝が大きな鳥の巣や箒状に群生。放置すれば数年から10数年で枯れる場合があるという。
*
その枝は、花の時期にも全く花をつけず葉をつけるのですぐに発見できる。
*
テングス病の治療は、病巣部を見つけ次第、付け根から切り取り焼却しなければならない。
*
枝を切るとその切り口から腐れやすく、切り口にはチオファーネートソチル剤や硫酸オキシキノリン剤などの防菌・癒合促進剤を塗ることを忘れてはならない。

散歩道の花たち


*
散歩道の他の花を見る 24 Photos


2008年03月25日

散歩道の花たち (2)

野川公園あたりまで散歩の足を伸ばす。

*
散歩道の他の花を見る 45 Photos

さくらさいた

井の頭恩賜公園の桜が咲いた。

2008年03月26日

散歩道の花たち (3)

開花宣言が出てから、日々狂乱の人出の井の頭恩賜公園あたり

*
散歩道の他の花を見る 12 Photos

2008年03月28日

駐車場の花

駐車場の周りに咲く花

*
その他の花を見る 6 Photos

2008年03月29日

散歩道の花たち (4)


*
その他の花をもっと見る 33 Phots

2008年03月30日

樹液が変化?

先週まで水(樹液?)が滲んでいた、切り口が毒々しい色に変化した。
*


*
これは赤色酵母(Rhodotorula rubra)とのこと。
画像は、樹液の糖分に酵母が大増殖した状態。

2008年04月15日

モニタ

モニタを更新する。
EIZO ColorEdge CG241W
Adobe RGBカバー率と画面の色均一性を求めるとこのモニタしかない。
*
      

2008年04月27日

裏の花水木

花水木を上から眺められる場所を教えて貰った。
日常的に見慣れない角度からなのでとても新鮮だ。

はたけ


2008年05月04日

芽吹き

寒冷地にもようやく芽吹きが


2008年05月07日

柳もお出まし

2008年05月12日

桜満開

ミヤマザクラが満開。
雨に濡れた可憐な姿が愛おしい。

2008年05月13日

YKK 恐るべし!

テントのファスナーが不調で製造メーカーに問い合わせたが、ファスナー交換でかなりの金額が掛かると云われ修理を断念した。
しかし、まだ使える物なので、後室側の出入り口を使えば大丈夫なので、不調なファスナーの固定/固着方法について、YKKファスニングプロダクツ販売株式会社 消費者相談室に相談したところ、スライダー交換のみで直るのではないかとの回答を貰う。。
早速、テントを送ったが、中一日で荷物が送り返されてきた。あまりにも早いので、修理が出来なかったなのだなと思いながら開梱すると、修理されたテントと交換されたスライダーが入っている。
問題点の切り分けと対応の早さ、これもYKKの強さなのひとつなのだなと痛切に感じた出来事だった。
修理代は無料でかかった費用は送料だけ。
Thank`s YKK.

*泣き別れ状態のファスナー(修理前)

2008年05月19日

ヤマザクラ


ヤマザクラもこれで終わりかな

2008年05月26日

雨のち晴

昼前まで降っていた雨も止み、ふと足元を見ると「ツマトリソウ」が一輪だけ咲いている。
周りを見渡してもこれ以外は咲いていない。
今年の初物。

2008年06月15日

山椒魚

山の中の小さな流れの中でサンショウウオを見つけた。
手ぶれにピンぼけ御免。

*
ひっくり返した石の下に,こんなものが・・・・なんだろう。

初夏の山のなかで


*

艶やかな初夏の花

サラサドウダン

ミヤマザクラ

ベニササラドウダン

ミヤマザクラ

2008年06月20日

ミズナラ?

ミズナラ(?)に木についている実を見つけた。


*
これは虫えい(gall) とのこと。
原因となる虫はクヌギであればクヌギハケタマフシとかフシ類が多い。
アブラムシ類の場合もあります。
この中に住んでいます。
落葉するまでは形はそのままです。

続きを読む "ミズナラ?" »

深山文字摺

ミヤマモジズリ (深山文字摺)

*
科名 ラン科
属名 テガタチドリ属
学名 Gymnadenia cucullata (L.) Richard
山地の樹林下に生える多年草。高さ10cm~20cm。
花序(花の集合の状態)は片側にやや多数花をつけ、唇弁は細く3裂する。裂弁は細く尖る。
針葉樹林内に多く見られる。
葉は通常2枚が根元にあい接してつき、長楕円~広被針形である。
長さ1cm~6cm 幅1cm~2.5cm
花色は青紫色。
%%%
モジズルとは
モジズリは、「信夫もじずり」という福島県信夫郡名産の乱れ模様の織物(石に草木を擦りつけ、布にその色を移し、捩れた模様をつける)に由来すると云われる。

スミレ?

なんとかスミレ?

2008年06月29日

銀龍草

鬱蒼とした原始の森の中で見かけた花

2008年07月01日

ベニバナイチヤクソウ


銀龍草(2)

*


2008年07月03日

涸沢


2008年08月23日

buzz off 虫よけボディスプレー

虫さされに悩まされる季節はもう終わりそうですが、この夏、化学成分でない防虫スプレーを使用してみた。
天然成分100%と言う安心感。蚊やブヨなどには効果的だったが、なぜかアブや蜂類が近寄ってきて、一度だけだが刺されてしまった。
彼の地の住居の中でも効果があったようで虫の数が極端に減ったように思えた。

(メーカのキャッチコピーから)
オーストラリアの自然から生まれた、天然成分100%の虫が嫌う香りのスプレーです。多くの虫除けスプレーに使用されている成分「ディート」を使わず、虫が嫌う香りの植物「シトロネラ」のエッセンシャルオイルを中心に効果の高いオイルがバランスよく配合され、香水に使われる高品質のアルコールでつくられています。鼻につかない清涼感のある香りで、敏感肌の大人の方やお子様にも安心です。直接体につけるほか、お部屋や衣類、シーツにスプレーしてもお使いいただけます。

成分:精製水、エタノール、水添ヒマシ油、香料、ティーツリー油、スパイクラベンダー油、ユーカリ油

「光触媒」機能搭載防湿庫

東洋リビング
ED-82CDA オートクリーンドライシリーズ
http://www.toyoliving.co.jp/individual/index.html

撮影機材が増え、気になることが出始めた。
それは湿気!。
レンズなどにカビが生える原因となると云うが、高価なのでなかなか手が出しにくいものだが、導入することにした。
修理代と思えば安いかもしれないが、狭い我が家での置き場を考慮して選択した。
*

2008年08月25日

夏の終わりに(1)


ミヤマモジヅリ
*

夏の終わりに(2)


マルバタケブキとアサギマダラ

2008年09月15日

Nikon D700

ニコンFXフォーマット(フルサイズ)機 
d3.gif
*
Nikon_D700.jpg

*
これで広角域がのびのびと撮影出来る

2008年09月22日

Nikon

Nikon D3
Nikon D700
Nikon AF-S 14-24mmF2.8G ED
Nikon AF-S 24-70mmF2.8G ED
Nikon AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G
Nikon AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF)
Nikon AF-S Micro-Nikkor 60mm F2.8D
---------------------------
何れのものも重いのが玉にキズ。
でも、まぁいいかと云う程度の気持ちで使うしかないですね。


2008年09月23日

彼岸

今年も4分の3が経過して、季節は夏から秋へ。

*

曼珠沙華
ヒガンバナ(彼岸花):Lycoris radiata 
ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 多年草
*

サクラタデ(桜蓼): Persicaria conspicua (Nakai) Nakai 
タデ科 タデ属 雌雄異株の多年草
*

アキアカネ(秋茜):Sympetrum frequens  
トンボ科 アカネ属 俗に赤とんぼと呼ばれる。

2008年09月28日

初・茸

今年、お初の茸
素焼きにして美味しくいただいた。
山師に感謝!
*

2008年10月08日

Professional

Professionalな人たちのギア

2008年10月15日

解き明かすのはあなた

宇宙・・・・・・・・ 解き明かすのはあなた
ガリレオガリレーとともに考える。

@国立天文台・三鷹キャンパス

2008年10月22日

紅葉真っ盛り (0)


*

*

*

紅葉真っ盛り (1)


*

*

*

2008年10月23日

紅葉真っ盛り (2)


*

2008年10月29日

唐松黄葉

全山、唐松黄葉して美しい。

2008年11月04日

For Sale

NIKON 角窓用変倍アングルファインダー DR-6
12,000円
-----------------------------------------------------------------
SanDisk UltraII CF 4GB コンパクトフラッシュ 
4,600円  
-----------------------------------------------------------------
Transcend 2GB コンパクトフラッシュ
2,000円 
-----------------------------------------------------------------

****
詳しくはこちらをご覧下さい

2008年11月30日

郊外の紅葉

郊外に紅葉が下りてきた。

*

*

*

*中央に瑠璃色の鳥がいる

*

Nikon

Nikon AF-S NIKKOR 50mm F1.4G
  
   肉眼に近い画角46度による自然な描写
   明るいf/1.4の大口径レンズ
 
  
 散歩のお供にちょうど良い大きさだ。

2008年12月01日

attack

It broke down from a heart attack.

2008年12月15日

寒い朝

今冬一番の冷え込みの朝。
思わず首を竦める。
これからは心臓に悪い朝が続きそう。

2008年12月30日

Blue Battery

Panasonic caos 95D23L
6年間使ったバッテリーの能力が低下したため交換をした。
55D23から95D23へアップグレードする。
寒冷地へ出掛けたときに、バッテリーにトラブルが起きてからでは遅いので良い機会。

(C)Panasonic 2008

2009年01月01日

元旦

2009年の元旦
穏やかな日差しに恵まれた今年の元旦。
恒例の「みずなら様」へ初詣に彼の地まで足を伸ばす。
山には雪も少なく暖かい。
*
年末からこじらせている風邪が引きずって出掛けたため、帰路、居眠り運転をして、高速道で分離帯に激突する。
車はまだ山梨にある。
何とも間抜けな一年の始まりである。

*

*

2009年01月04日

足跡

雪上には色々な生き物の足跡が多数あるが、どれが何のものか未だによくわからない。
アニマルトラッキングを楽しめるようになれば、なお楽しくなく雪の山。

2009年01月05日

926,948円

修理費用 926,948円
タイヤはバーストしホイルもご覧の通り。
ボデイも変形してサスペンションも全損。

2009年01月06日

春が来た

近くの公園で梅の花が開いた

*

*

長生殿

日本三名菓のひとつ。森八の「長生殿」を頂く。
ひとくち食べると、ふわりと溶けて和三盆の上品な甘みが口の中に広がり、しかもサラリと流れるように消えてゆく。
抹茶を点てて大人の時間を・・・・
*

2009年01月11日

ロウバイ

北風も止み青空に誘われて散歩に出る。

*

*

2009年02月03日

大寒明け(1)


*

*

*

*

川上大橋から天狗山・男山を望む

大寒明け(2)


*

*

*

*


大寒明け(3)


*

大寒明け(4)


*

*

2009年02月17日

おもちゃ

こんなおもちゃが手元にきました。
職業用本縫いミシン

メーカサイトには次のような説明があるが、これから、どのようにして遊ぶか考えねば。
*
工業用ミシンの技術から生まれた職業用ミシンの最高峰。
縫い目の綺麗さ、快適な作業ができる自動糸切り、環境にやさしい静音性、高い耐久性など、ワンランク上の縫い品質、縫い性能が実感できる本格派ミシンです。
スピードコントロール、サブテンションを搭載し、初心者から上級者の方までご満足いただける職業用ミシンの決定版です。


2009年02月18日

井の頭にも春が

井の頭にも桜や梅が咲き、人ばかりではなく鳥たちも集まってきて賑やかになる

寒緋桜

河津桜


2009年02月20日

ハスクバーナ(Husqvarna)

王冠の中に「H」
アウトドア派にはチェンソーで、マダム達には刺繍ミシンで有名なスウェーデンに本社を置く
ハスクバーナ(Husqvarna)社。
この画像を見てすぐに何なのかわかる方はかなりのマニアですね。
ハスクバナー
ハスクバナー(ミシン)

続きを読む "ハスクバーナ(Husqvarna)" »

2009年02月25日

ミシン糸とボビンをワンセットで保管する

ミシン糸ホルダー ミシン糸収納
************************************

ミシン糸とボビンの整理は?
ミシン糸の整理は?
糸巻きの整理は?
ボビンの整理は?  そんな疑問から生まれた便利な収納整理ボックス
*


ミシン糸とボビンをセットにして保管できます。
ふたを閉めればどこへでも仕舞え、たとえひっくり返ってもばらばらになりません。
ミシン糸を出し入れするためのクリアランスを十分に確保してあるのでスムースに出し入れが出来ます。


木製のベースと丸軸は無着色で自然そのままです。
42セットが収納できるケースは、蓋を閉めたままでも中を確認出来ます。
厚さ約2ミリの丈夫な透明なポリエチレン製です。
##糸巻きのサイズはφ40mmx50mmを標準としています。
##固定用軸の有効長は大凡66mmです。
##固定軸には家庭用ミシンのボビンが5個、職業用ミシンのボビン7個が収納できます。
●本体寸法:W350 x D270 x H80 mm
*
このボックスについての問い合わせはこちらから

続きを読む "ミシン糸とボビンをワンセットで保管する" »

2009年03月14日

ポールクリップ

スキー用ポール2本をひとまとめにするパーツを探しています。
どこの店にもない。
探し方が悪いのでしょうか。
何に使うかは訊かないでくださいな。
*

2009年03月29日

ミツマタの紅色

桜の開花宣言がすでに出されているが、ここのところの寒さで開花が遅々として進んでいない。
目先を変えて「ミツマタ」でも如何でしょうか。
私はこの紅色に色づいた「ミツマタ」を初めて見た。



*ベニバナミツマタ[紅花三又]   ジンチョウゲ科 ミツマタ属

桃色

桃色の花が咲く木の名前がわかりません。
mokuren先生、よろしくお願いします。

*
その後、mokuren先生から現物を確認していないので同定できないが、
「アーモンド」ではないかとのこと。
今一度確認してきます。
*

*

2009年03月30日

トマト

毎日食べている常備野菜のトマト。
この店以外のものは買わない。
なぜなら、その時期に一番美味しい産地のものを置いているから。
食べ方は、皮をむいて乱切りして、岩塩とトルコ産のオリーブオイルを
かけて食べる。

2009年04月01日

懐妊

お姫様がご懐妊あそばされた模様。
これは、新年度早々にめでたいことで。
しかし、超高齢期出産で、果たして姫様ご本人が持ちこたえられるか心配です。
明後日(4月3日)は殿の誕生日。
還暦を迎え、真っ赤なPataginiaのベストの背中に「寿」とでも、入れて貰おうか相談中。

続きを読む "懐妊" »

2009年04月02日

満開間近


*

桃色 (2)


2009年04月05日

新芽の季節


*

2009年04月09日

不思議な花

ふと見ると、桜の花なのだが葉の形が違う。
これは、新種なのか?

続きを読む "不思議な花" »

2009年04月19日

亜米利加花水木

ハナミズキを上方から見ることが出来るポイントがある。
他のものより花数も発色も劣るがアングルがよいので「パチリッ」。



2009年04月20日

臨時

道路端に打ち捨てられながらも、健気にも風雪に耐えているバス停の標識。

春の山

残雪の形(雪代・雪型)で年次ごとの気候の比較が見て取れる。
今春は残雪量が少なく、土地の老農夫が「この夏は干ばつがあるかも
知れないな」、とつぶやいた言葉が耳に残る。






アグリアメダス

自治体が提供する気象情報観測施設
名前がいかにもという感じ!



川上村農業気象情報観測施設 川端下局
平成3年度活性化農構(効用促進型)、と銘板に記載がある。

2009年05月04日

五月

彼の地にサクラが咲きました。
例年に比べ随分と早い満開です!
これから夏に向かって、全てのものが動き出します。




























2009年06月01日

花到来







2009年07月13日

家庭用 ミシン 差し上げます

ブラザー 電子ミシン ZZ3-B586

差し上げる方が決まりました。(先着順)

NIKON 角窓用変倍アングルファインダー DR-6

For Sales
NIKON 角窓用変倍アングルファインダー DR-6  12,000円 

 for
  D300・D200・D100・D90・D80・D70・D70S・
  D60・D50・D40X・D40
                                 
  *詳しいスペックはこちらから

  *問い合わせは、こちらから

2009年07月22日

ツルアジサイ

道端で白い花を見かけた。
花びらが「白とび」して見苦しいです!!
わからないので、いつものようにmokuren先生に訊いてみました。



mokuren-----

これはツルアジサイです。
似たような植物にイワガラミがあります。
梅雨時に蔓性で白い花が咲いているとこのどちらかです。

アジサイは装飾花(白い花弁のように見える部分ですが、実は蕚です)が3から4枚あります。
イワガラミは1枚だけです。ここで区別するのが容易です。
どちらかというと高い山にはツルアジサイが多く分布します。
いずれもユキノシタ科ですが、属が異なります。

2009年09月02日

夏の夜空に

真夏の日没後に突然現れた雲。


夏 (1)





2009年10月13日

Canon PowerShot G11

軽いサブ機が欲しく、夏前に買おうとして、いざ探してみるとモデルチェンジ前で品不足。
じっと暑い夏を堪え忍んで、新型登場を待って、先週、発売直後に入手しました。
待った甲斐があったのか、なかったのか?
使った印象は、「こんなものかな」程度でした。
使い込んでいないから、それ以上のコメントはありません。
SL-280EXで早速、カメラケースを作ってみたが、なぜか長襦袢の裾が見えているようで・・・。
私の感性が貧困だからだろうか?
Canon PowerShot G11
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/g11/index.html

2009年10月21日

KTCツールチェスト(工具箱 )

使っているPPの工具箱が劣化のためか,臭いが出始め交換時期だと思っていた矢先に、以前から欲しいと思っていたTKCのEKR-103RRが超特価で出ていたので早速入手した。


■本体材質:スチール
■カラー:スパークリングレッド×コズミックレッド
■サイズ:L510×W275×H325mm
■重 量:13kg
KTC(京都機械工具株式会社)は、日本のハンドツールのトップメーカーです。

2009年10月25日

Thank`s all

今シーズンも楽しかったね。
いつもありがとう。

 

2009年10月29日

唐松黄葉 (1)

唐松が黄葉。常緑の松との対比が印象的な光景。












続:Tanks`s all

三日後のThank`s all
 
左:10月28日 右:10月25日


2009年11月03日

空間

ふたりだけしかいない空間で、なぜか微妙な距離感。
他から入り込むスキもないだが・・・。

2009年11月04日

ブラシ

ティーポットの中がうまく洗えないので、洗浄ブラシを「クロワッサン」で見つけ早速買い求めた。
後で調べてみたら皆様御用達の定番らしい。



コップ底洗い
くるっと回転させるだけでコップの底・隅の汚れがきれいに落とせます。
材質:ブラシ/豚毛100%・ポリプロピレン
----
ザ・キッチン 注ぎ口洗い4点セット
洗いにくいヤカンや急須、調味料入れの注ぎ口を簡単にきれいにします。
材質/ブラシ:豚毛100%(SSのみ 毛:ナイロン)

2009年11月08日

都会でも秋の始まりが




都会でも秋の始まりが(2)

2009年11月09日

蜘蛛の糸

彼の地のルート名にもある「蜘蛛の糸」
頭(?)からの糸が出ているのが見える。




2009年11月14日

落ち葉

庵にも冬が。

続きを読む "落ち葉" »

2009年11月28日

黒・緑・赤

ヤブランとヒヨドリジョウゴの実かな?
もうそろそろ冬支度です。




2009年11月29日

教会でボサノヴァ

近所の教会で開かれた「チャペルコンサート」に出掛けてきた。
教会で、「クラッシック」ではなく「ボサノヴァ」のコンサートというところは評価できるが、なぜか違和感を感じた。

2009年12月06日

紅葉も終わり





2009年12月08日

スピードライト

必要に迫られてスピードライト(Nikon SB-900)を入手する。
他のメーカーではストロボというのに、なぜかニコンでは「スピードライト」という。
因みに、マクロレンズも「マイクロレンズ」と呼ぶ。へそ曲がりなのかな。
機材を入手すると、必ず付帯的なものが必要になる。

SB-900                SG-3IR(IRパネル SG-3IR )

紅葉も終わり(2)

2009年12月23日

酒宴

今日は、歌の集まり[風」の、年末恒例の酒宴コンサートへ出掛けてきた。
指揮者もゲストも豪華。

2009年12月28日

寒冷地で





この木、何の木

やまなし




2009年12月30日

冬の滝

陽の当たらない寒冷地の大滝。
今シーズンはまだ、完璧な結氷状態ではありませんでした。

2009年12月31日

フェンスの向こう側

村内の畑地の周りに新たに鹿害防止柵が巡らされている。
予算の関係で全ての土地が囲われているわけではないが、檻の中に閉じ込められているのは人間の方かもしれない。

総面積:209.61平方キロ 人口:4,759人(男 2,554、女 2,205)

2010年01月04日

新春の散歩

玉川上水の上流部(鷹の台~玉川上水)へ散歩に行く。
自宅近くから歩いたのではなく、電車で鷹の台駅(西武国分寺線)まで行き、そこから歩く。
正月二日、さすがに散歩する人も少ない。霜どけでぬかるんだ道に足を取られながら2時間ほどの散歩をした。







2010年01月05日

散歩の途中で

正月早々、野川あたりから深大寺へ散歩に出掛けた。







2010年01月11日

マップケース

皆様御用達のマップケース

fboss工房謹製 Wタイプ[マチ付きタイプ]  W:220mm x H:250mm
2ポケット・ペン挿し・コンパスホルダ付 ショルダータイプ

2010年01月13日

この木、何の木(2)


2010年01月30日

マップケース

マップケース レディース春バージョン

内袋付き。今回は特注でリストウォッチホルダ付きです。

2010年02月01日

ハコネサンショウウオ

氷点下の沢で捕獲しました。
*
サンショウウオは冬眠するのかな?
撮影は雪上で行いました。
雪の上に置いたところ、沢音のする方に歩む。
ときおり、雪のくぼみに頭を突っ込んでしまう。

続きを読む "ハコネサンショウウオ" »

2010年03月29日

さくらさいた

井の頭池辺りも桜が盛りに。
しかし、この寒さはどこから来るのでしょう。










アーモンド

2010年04月04日

さくら満開

桜が咲く季節に、一度は行かなくてはいけない場所、それが野川公園。
カワセミと桜を見に出掛けた。

カワセミには出会えなかったが、真っ昼間に狸に出くわしてビックリ、でした。

空模様も怪しく、光が足りないので桜の艶やかな色を見ることが出来なかったのが残念。













2010年04月13日

色々














2010年04月17日

続・色々

色々と続きです。





柳宗理

沸かし始めるとヤカン本体がチリチリと泣き出し、湯を注ごうと取っ手を持つと熱くて持てない、一番困るのは湯を注ぐときに「ほとばしって」湯が飛散する、そんな安物のヤカンに愛想ずかして、色々と探した結果、ようやく探しだした。
(このメーカではヤカンではなくケトルと呼んでいた)
選定条件:以下の3点
 ・注ぐとき、蓋を押さえなくても外れない 
 ・取っ手が熱くなりにくい

作者や製品の詳細は

続きを読む "柳宗理" »

2010年04月18日

続・柳宗理

ヤカンの使用感:
-----
なかなか気に入りました!
伝導効率がよいのか、湯が沸くのが早い。
沸かし始めても無音で、湯を注ごうと取っ手を持っても熱くなく、湯を注ぐときに「ほとばしる」こともなく、平穏そのものでした。
あっけなく全ての問題が解決しました。
サポートセンターでメンテも可能だそうです。
----
関連サイト:
柳宗理
柳宗理デザインシリーズ・サポートサイト
ウィキペディア(Wikipedia)

新芽

木々の若芽が初々しい



2010年04月20日

ZERO Tenkeyless FKBN87Z/EB

キーボード
ZERO Tenkeyless「ゼロ テンキーレス」 
Nキーロールオーバー・英語ASCII 
(FKBN87Z/EB)
7,980円 (税込)
----
新品。日本語キーボードと勘違いして購入。
どなたか、哀れみを(笑い)
3000円でどなたか買って下さい。
コンタクトは、こちらから



続きを読む "ZERO Tenkeyless FKBN87Z/EB" »

2010年05月04日

さくらさいた

彼の地のさくらもようやく咲きました。
これからは、日々山の緑も一気に濃くなることでしょう。

2010年05月05日

たかのだい

大型連休最後の日、ぶらり散歩がてら鷹の台辺りに出掛けてみました。

シャガ(著莪) Iris japonica アヤメ科アヤメ属 多年草 原産:中国


ワカバグモ Oxytate striatipes ワカバグモ属


タツナミソウ(立浪草) Scutellaria indicca L. シソ科 多年草 原産:中国

2010年05月17日

花 咲き始める




コナシ

2010年05月28日

Endeavor Pro7000

久しぶり(3年)にPCを更新する。
EPSON Direct Endeavor Pro7000
OS : Windows® 7 Professional x64bit
CPU: Intel Core i7-960
RAM: 8.0GB
1ST: SSD 80GB
2nd: HDD 1TB
W:209mm×D:490mm×H:498mm

続きを読む "Endeavor Pro7000" »

2010年06月01日

ミツバツツジ

初夏の花が咲きはじめた

2010年06月06日

コナシ




コナシ=ズミ(Malus sieboldii Rehder) バラ科 リンゴ属

2010年10月01日

森の中で

ようやく秋めいてきた山の中で、可愛らしいきのこを見つけた。
暗い森の中で、手持ちで撮影したため不満な出来ですが我慢しましょう。



2010年10月20日

秋の花




2010年10月21日

熊鈴

山の中では橅や楢の実が不作とのことで、今年は身近なところでも熊の出没情報が多く「熊との突然の出逢い」を避けるために「熊鈴」を探していました。

登山道を歩く登山者が付けている「熊鈴」の音は、何となく好きになれず、買うのを躊躇っていましたが、富山で作られている、「熊鈴」の音色が「すてきだよ」と訊き、さっそう探して入手しました。

澄んだ音色と音の余韻が素晴らしく、山へ持ち込むのが惜しいくらいですが「実用品」は現場に持ち込んでこそ、その真価を発揮できるので、早速、この週末から使ってみよう。
鈴の大きさと重さ:
(左)φ40mm x H:45mm / 60g 
(中)φ56mm x H:58mm / 80g 
(右)φ31mm x H:35mm

2010年11月28日

秋色



      

2010年12月05日

冬の日差しの中で

立ち止まった少女達。
冬の陽射しの先に何が見えるのか?
      

2010年12月29日

赤い実

枯れても赤い実は赤い。
年の瀬の公園で。

2011年01月24日

RICHO GXR+GR LENS A12 28mm F2.5

フルサイズのデジカメ一眼レフを使っていると、コンパクトデジカメのフットワークの良さが羨ましい。
フルサイズ機を気軽に持ち出せる程、パワフルではないので、ズームレンズを諦め単焦点でもやむなしとして、画像が良く、重量が500g以下のものを探していた。
これまでのコンパクトデジカメの変遷は、OLYMPUS CAMEDIA 2000Zoom、OLYMPUS 3000Zoom、CANON IXY 901 Is、CANON G-11と使用してきて、自らの使い方が悪いのを棚に上げて、ピントは決まらない、色の再現性が悪いなどその都度失望してきた。
今回の結果はどうなるもだろうか。
重量は410gとG-11とさほど変わらないが、全体の大きさは遙かに大きい。

速写性と表現力の高度なバランスの28mm単焦点レンズは、大型CMOSセンサー(23.6×15.7mm)で、APS-Cのゆとりあるサイズで画像のすみずみまで高解像、高コントラストで画像全域でキレのよい描写を実現している。
アスペクト比も変えられ(16:9、4:3、3:2、1:1から選択可能)、最大30枚、約24コマ/秒の連続撮影の可能。

2011年03月09日

アイスクライミング

長野県下の人工アイスクライミング場で遊んできました。
FCのうまい人はIceもうまい、それが感想です。

続きを読む "アイスクライミング" »

2011年03月20日

震災後

久しぶりにカメラを持って散歩に出てみた。









2011年03月25日

冬も終わり

震災に原発、やり切れない終わりのない焦燥感にふさぎ込む日々が続いています。
雪のシーズンも終わりかけてフラストレーションのたまる日々です。

2011年03月30日

液晶ビューファインダ

明るい場所などで液晶モニタが視認できないので液晶ビューファインダを入手した。(本人の乱視と遠視の問題も大きいですが・・・)

2011年05月26日

梅雨入り直前

梅雨入り直前のサクラの息づかい(?)
水滴の中に背景の山と空が写っている。

2011年05月27日

ラジオ・ハーネス

馴染みの薄いものですが、レスキューの世界では良く知られているアイテム。
既製品は装着時に無線機やGPSを入れるフォルダが右側にあるため、右手で出し入れや操作がし難いためオリジナルを作成(縫製)した。
裁断からから始まって、試行錯誤の縫製で3時間程の作業で完成。
何点か改良の余地はあるが、まずは由としましょう。



続きを読む "ラジオ・ハーネス" »

2011年06月30日

いたずらの始まり

そもそもポシェット系のいたずらの始まりは、2年程前に作ったマップケースだった。
地図読み山行で使うものを探すが、なかなか良いものが見つからず、ミシン初心者が試行錯誤、見よう見まねで作ったもの。
フタもファスナーもないポケットが2室とコンパス(磁石)とペン挿しがあるだけの単純な作りのもの。
当時は何もわからないため生地の入手とバイアスの縫製が一番大変だったと記憶してる。


2011年07月01日

お天気

2011年07月23日

下町俳諧

ひょんな用事で日暮里へ。道中、携帯電話紛失騒ぎで戦意喪失して「羽二重団子」でお茶にした後、巣鴨・とげ抜き地蔵へ厄除け祈願(?)へ。





2011年08月20日

シャチホコガ

彼の地で初めて目にする怪奇なもの。
シャチホコガ(鯱鉾蛾)の幼虫。
気持ちが悪いなどとと云ったら、地元の野鳥専門家に「それを食べる鳥の方が気持ち悪くない!」と諫められてしまった。



シャチホコガ科 Stauropus属 命名:Germar, 1812
因みに右が頭、左が尾です。

2011年08月26日

アゲハチョウ

アゲハチョウ科 ミヤマカラスアゲハ

2011年09月19日

ホトトギス

裏庭にひっそりと咲いているホトトギスかな?

2011年09月21日

秋のめぐみ

猛烈な台風15号と共にとんでもないものが送られて来ました。
さぁて、これからどうすべぁかな!!

2011年10月20日

カール

紅葉も終わり、薄氷の張るカールで

2011年12月09日

グリップレスト&トリグレスト

アイスアックのグリップレスト&トリグレスト取付け
覚え書き:
切断位置について
付属の加工説明書では切断箇所が正確に分からない。
1.ピック(スピッエ)の先端から17mmの箇所と反対側の先端を結んだ線に
 罫書きを入れる (最上段の図)
2.罫書きに沿ってノコギリを水平にして切る
3.カッターナイフでピック(スピッエ)面に沿ってノコギリで切り込んだところまで切り込む
4.グリップレストの隙間をドライバで広げながらピック(スピッエ)にはめる。
5.固定用のボルト穴がグリップのラバーのところまで来るように調整する (中段の図)
 調整の度にグリップを取り外すこと。無理矢理ラバー側へグリップを押し込むと内側の
 トリムが破損します
6.ドリル(5mm)でラバー部に孔を開ける(金属部に当たる場合は要調整)
7.固定用ボルトを軽く締めて取り敢えず完成(エンドレスに締めるとグリップが破損します)
8.グリップの内側のスペースの寸法を測りスリーブを作成
 旧クォークの場合:シャフトに取り付ける場合11mm/グリップに取り付ける場合9mm
9.スリーブの両端にワッシャーを噛ませて取り付ける

 これで完成です!!


使った工具類

 


 

トリグレストの位置はどちらが良いだろうか


 結構細かな芸が・・


 微調整の妙









2011年12月10日

ミシン糸の整理箱

ミシン糸とボビンの整理に便利なモノがないのか?という
そんな疑問から生まれた便利な収納整理ボックス

以前、希望の人にお作りしてお分けしていました。
そんな方の周りでも欲しいと云う事でリクエストが増えています。

同色のミシン糸とボビンをセットにして保管できます。
ふたを閉めればどこへでも収納でき、たとえひっくり返ってもばらばらになりません。
糸巻きを出し入れするための、クリアランスを十分に確保してあるので、スムースに出し入れが出来ます。

木製のベースと丸軸は無着色で自然そのままです。
ケースは、蓋を閉めたままでも中を確認出来る、厚さ約2ミリの丈夫な透明なポリエチレン製です。


2011年12月19日

最後の紅葉

近くの井の頭公園の木々の葉もそろそろかれ落ちる時期になりました。

2011年12月31日

年越し蕎麦

京都四条・南座に隣接した、文久元年(1861年)創業の老舗蕎麦店「総本家にしんそば 松葉」のにしん蕎麦で年越し。
お出汁の効いた美味しいおつゆと、絶妙な味付けの身欠きにしん。
送り主に感謝。来年もよろしくお願いします。


2012年01月01日

お年玉

今年のお年玉は、ワコムのペンタブレット
Intuos4 PTK-840/K0
http://intuos.jp/
これでイラストも楽に書けるかな?
でも、その前に「Adobe Illustrator」の使い方を覚えなくてはいけません!

2012年01月07日

成果物

お年玉のペンタブレットを使ってみました。。

2012年05月21日

生存報告

昨日、川上へ入り夕方5時過ぎから1時間ほどテンカラで釣りをしました。
日曜日とあってかなりの釣り人が入った形跡(足跡があり)ましたが、300mほど釣り上がってみました。
結果イワナが4。
毛鉤はアントで水温は5.8度。
最初にしてはできすぎでした。
ご教授頂いた方のお話を、現場の状況に合わせて色々と試しながらやった結果でした。



2012年07月08日

サラサドウダン

もう終わりかけているのだが、川沿いにすこしだけ残っていた。
綺麗な色に見ほれてしまう。


2012年08月03日

キセキレイ

川沿いで偶然見つけたキセキレイの巣。
中の卵が孵化してこんな姿に。
孵化後、13日目の姿です。



2012年12月05日

紅葉

いつもの場所です。


2012年12月26日

ピンブローチ





毛鉤巻き用のマテリアルで、いたずらをしてみたら結構おもしろいものが出来た!

2012年12月30日

scissors

mizutani scissors謹製

最高級毛鉤巻用鋏

2013年02月03日

変身

先端の穴が大きいハーフヒッチャーを探していたが、なかなか好みのものが見つからなく困っていた。
文具箱の中に金属製のボールポイントペンが何本かあるのを思いだして早速解体してみた。
PARKER・CROSS・SHEAFFER・MONTBLANC・・・・その中でシルバー製のTiffanyのものが中身を抜いても使えることが判明!



黒く変色していて磨いてみたが以前のようには綺麗にならない。

先端部の穴の径が2.18mm、頭の部分の飾りを取り除くと3.72mmの穴がある。この大きな穴があればビーズヘットにも使える。



このTiffanyのボールポイントペンは、40年ほど前、NYで買ったもの。近年は使われずに文具箱の中で長いこと眠っていたが、大きく変身してハーフヒッチャーになった。


全長:129.6mm

2013年02月05日

すっきり

バイス周りをすっきりとしてみた。

枠に張るフエルトの色(黒・灰・茶・白)を試すが「白」が一番良いようだ。
ボトルの転倒防止用のバンドを取り付けた。



2013年02月26日

追加制作

頼まれもしないのに押し売りで制作。
ピンク+ピンクで。

2013年04月16日

鉤掛けと先栓

鉤掛けと先栓を作って見た。
あぁ、あれね!
でも、色々と工夫しているところが沢山あるんだよね。





2013年10月19日

新青丸

今日はこんなところ(北緯35度38分 東経139度46分)に停泊中の


こんな船(東北海洋生態系調査研究船「新青丸」1629トン)に乗ってきました。


ブリッジ(そそられます)


でもこんなアナログなモノを見つけてしまった
さて、なんでしょう(今回のクイズです)


これに乗り込んだら発狂しそう


2014年03月29日

つり

ようやく釣りに出掛けたが全身筋肉痛!!
頂戴したバンブー・ランディングネットが活躍した一日でした。





2014年04月03日

てんから・テンカラ・TENKARA

「洋魂和才」 和魂洋才の勝手な類推造語だが・・・。

てんから、テンカラ、TENKARA、読みは同じだが、これって全く違うモノ?。

Patagoniaからロッド(3種類)とフライ、ラインが発売された。
早速使ってみたが文化の違いで戸惑うところもあるが、竿と糸、毛鉤を使う遊びだからシンプルでおもしろいことには変わりはない。








詳しくはPatagoniaのサイト


About Favorites

ブログ「F.Boss」のカテゴリ「Favorites」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34